[過去ログ]
ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4) (1002レス)
ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
927: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ff8a-zIHn [153.184.250.252]) [] 2025/05/26(月) 13:04:00.79 ID:3glQNM120 どちらにせよ、停戦は遥か彼方になったわけだ…。 ソ連のアフガン侵攻より酷い状態なのに、よく継戦するなと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/927
928: 名無し三等兵 警備員[Lv.6] (ワッチョイ b7cc-fV27 [2001:268:9955:5b7e:*]) [sage] 2025/05/26(月) 13:07:12.06 ID:fYMULbid0 >>927 都市住民が自分のことと思わない間(徴兵が前線へ送られるまで)は負けてないことになるから 大東亜戦争日本国民のことかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/928
959: 名無し三等兵 ハンター[Lv.16] (ワッチョイ 1f2c-MOa6 [2400:2200:2c1:5586:* [上級国民]]) [] 2025/05/26(月) 19:39:20.67 ID:8ra1pFRg0 >>927 前も書いたけど私は22年秋の「(ウクライナの)反転攻勢」が転機だったと思っている 四州のロシア連邦併合と部分動員を決めた あの時からロシアにとって戦争の意味が決定的に変わった 部分的にしろ戦争のために動員かけるなんて戦後ソ連時代を通してもなかった事だ あの時からもう損得で測れる次元の戦いでなくなったんだよ ロシアを追い込みすぎた論というやつだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/959
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s