[過去ログ]
ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4) (1002レス)
ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
876: 名無し三等兵 警備員[Lv.186][UR武][UR防][苗警] (アウアウウー Sa1b-t9SY [106.155.9.113]) [sage] 2025/05/25(日) 15:52:27.06 ID:lLktFZIDa スカラ部隊のオートバイ部隊がクルスク地区の国境で夜間襲撃を成功させた。 https://militarnyi.com/en/news/skala-motorcyclists-carried-out-a-successful-night-raid-on-the-border-in-the-kursk-sector/ 第425独立突撃連隊スカラの新編オートバイ部隊が、クルスク地区での攻勢作戦に参加した。関連ビデオは連隊の広報部から公開された。 このような形式の突撃作戦は、ウクライナ軍で初めて実施されたと報じられている。オートバイ突撃部隊は、暗視装置を用いて夜間に作戦行動をとった。 突撃部隊は高速で「ドラゴンの歯」と呼ばれる工兵の障壁を突破し、国境を越え、敵陣地を突破して占領した。オートバイは、占領地からの迅速な撤退も可能にした。 さらに、部隊は損傷した車両の乗員を四輪バイクで、負傷した戦友をオートバイで避難させた。 戦争アーカイブの監視員の情報によると、この突撃はウクライナ・ロシア国境付近、現在は存在しないノヴィ・プト村付近で行われた。 先の5月20日、ウクライナ軍初のオートバイ中隊の編成が、明らかになっていた。 公開された映像などから判断すると、他の戦術に加え、多数のオートバイを隊列させて移動させる訓練が行われた。各隊には運転手と銃手が2人ずつ乗っていた。 両隊ともAK-74Uアサルトライフルを装備しており、計画によれば、移動中の射撃を簡素化するだけでなく、機動性と武器の取り扱いを容易にするはずだ。降車後は、運転手と銃手はペアで行動する。 隊員たちは、連隊が燃料や弾薬の制限なしに、隊員に完全かつ質の高い訓練を提供したと述べている。 ロシア軍と同様に、オートバイには特定の役割が割り当てられると推測される。1台は無線電子対抗兵器を搭載し、もう1台は負傷者用の担架や弾薬を牽引する。 このようなオートバイ部隊の主な任務は、開けた地形を素早く突破して陣地を素早く占領し、敵が発見して射撃で応戦するまでの時間を最小限に抑えることだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/876
878: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ff2a-p7XA [153.170.32.122]) [sage] 2025/05/25(日) 16:58:06.18 ID:yYoWe+Ol0 >>876 ウクライナがオートバイ部隊作ったのは衝撃的だったな ロシアの運用に苦しめられてるってことだろうね 塹壕戦といい、宇露戦争はかなり特殊な戦争みたいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/878
880: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9fbe-fV27 [61.211.52.175]) [sage] 2025/05/25(日) 17:20:40.52 ID:h3u2OlHw0 >>876 みんなが馬鹿にしていたオートバイ突撃部隊が実戦で有効と認められたのか 次は騎馬戦術 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/880
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s