[過去ログ]
ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4) (1002レス)
ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
837: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3792-p7XA [202.59.112.177]) [] 2025/05/25(日) 12:41:06.15 ID:ZAhDw7UK0 もうすでに露助の装甲車両は数が滅茶苦茶少なくなってるからな 攻勢の衝撃力も目も当てられないぐらい弱くなってるし 損害比も自分らが考えてるよりずっと悪いと思うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/837
841: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3792-p7XA [202.59.112.177]) [] 2025/05/25(日) 13:17:02.54 ID:ZAhDw7UK0 >>838 たった100人では無理では 国後島のロシア軍基地を制圧できても奪還を試みるロシア軍の増援部隊はどうしようもないで、どうせ狂ったように空爆も始めるだろうし 海空からのロシア軍戦力の国後島接近を抑制あるいは遮断する必要があるから民間だけじゃ無理がある、そこまでいくと近隣諸島のロシア軍部隊も壊滅させる必要があるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/841
850: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3792-p7XA [202.59.112.177]) [] 2025/05/25(日) 13:45:03.39 ID:ZAhDw7UK0 国後島・択捉島合わせてロシア軍駐留兵力が合計3500人程ってことなので国後島だけで1500~2000人程か? 陸自二個師団あれば制圧はできる 問題はやはり増援やね、海自と空自のカバーは必須だろう あと北海道への報復的な着上陸強襲も警戒せにゃならんし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/850
851: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3792-p7XA [202.59.112.177]) [] 2025/05/25(日) 13:48:19.45 ID:ZAhDw7UK0 >>845 無理だと思います 何でかっていうと日本政府が国後島の保護に動くとは考えられないからです 国後島の保護に動くって事はロシアと交戦状態に入るってことで、日米安保が深く絡む案件になって日本の一存では決められないです 下手すると日米安保の一方的破棄とか機能不全みたいな事態に陥って日本の安全保障自体がヤバくなります 取り戻したい気持ちはあっても北方領土一島のために日本国民全員を危険に晒すわけにはいかんです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/851
855: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3792-p7XA [202.59.112.177]) [] 2025/05/25(日) 13:54:24.90 ID:ZAhDw7UK0 国後島を取り戻したいってんなら、一番あり得るシナリオは北方領土からのロシア軍北海道侵攻が現実になって、 その逆襲作戦の結果として安全確保のために北方領土を制圧するパターンですかね 冷戦時代の旧ソ北海道侵攻再びですな まあプーがそこまでバカとは思えんので今しばらくはありえんでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/855
859: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3792-p7XA [202.59.112.177]) [] 2025/05/25(日) 14:06:54.66 ID:ZAhDw7UK0 >>854 単純に国後島の制圧をお遊びで考えるなら陸自二個師団の着上陸は必須で、千歳にF-2とF-35を一個飛行隊ずつ回して、あとは海自の護衛隊群が一個あれば足りるかなあ? ウラジオ方面からのロシア海軍の行動はそれで抑制できるかなってのが素人考えですね 後は択捉島からの国後島着上陸を監視して必要があれば排除、という感じかなと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/859
860: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3792-p7XA [202.59.112.177]) [] 2025/05/25(日) 14:07:41.22 ID:ZAhDw7UK0 まあ違った意見の人もいるかもしれんので素人考えの参考までに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/860
872: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3792-p7XA [202.59.112.177]) [] 2025/05/25(日) 14:51:53.13 ID:ZAhDw7UK0 >>867 国後島のロシア軍戦力が2000人ほどと考えると攻撃三倍則で強襲チームは6000人以上が望ましいかと ただしこいつはざっくりとした試算で、ロシア側が択捉島の駐留兵力を事前に国後島に回したりするとさらに人数は膨れ上がると思います あと、国後島への攻撃があった場合ロシア側も空爆等で応戦すると思われるので、完全制圧は難しいんじゃないですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/872
888: 名無し三等兵 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 3792-p7XA [202.59.112.177]) [] 2025/05/25(日) 18:05:14.72 ID:ZAhDw7UK0 >>880 隙間を縫う奇襲攻撃や偵察に使う分には充分有用な車両よ>オートバイ それを本来なら戦車で前線突破すべき場面で使うからバカにされるのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/888
890: 名無し三等兵 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 3792-p7XA [202.59.112.177]) [] 2025/05/25(日) 18:20:40.59 ID:ZAhDw7UK0 >>885 あと対人地雷も 民間車両は非装甲なので爆発物の破片で容易に損傷する エンジンに破片が当たったらもう動かんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/890
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s