[過去ログ]
ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4) (1002レス)
ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
149: 名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 3fad-Pedj [27.142.176.20]) [] 2025/05/17(土) 18:18:11.65 ID:fQ/vNx9Y0 ロシアは常に一歩先を行くから若者を戦地で消費して高齢社会を目指してるんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/149
344: 名無し三等兵 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ba9d-3WkE [2400:4053:a321:ff00:*]) [] 2025/05/19(月) 21:36:18.65 ID:k4hjcOFU0 またか トランプの立花孝志化 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/344
485: 名無し三等兵 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ eecd-VSuB [2001:268:987f:3215:*]) [sage] 2025/05/21(水) 08:16:04.65 ID:q8o5IFhu0 105mmL7てT-72M3にも効くよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/485
651: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ bacf-L3H4 [2400:4151:61:31f0:*]) [sage] 2025/05/23(金) 00:48:44.65 ID:uLjaCo3k0 ロシアがフィンランド国境付近で軍事施設増強 「ウクライナ後」に展開戦力拡大か https://news.yahoo.co.jp/articles/43cda413bae457b00b8d6b9d3352d98b329294f6 同紙によると、国境付近では軍事車両を収納できる倉庫やテントが増設されたほか、戦闘機の格納庫が更新された。ロシアのヘリコプターが20年ぶりに両国国境に近いロシアのムルマンスク港付近で活動を再開したことも確認された。 フィンランドの防衛当局者は同紙に対し、ロシアがウクライナ情勢が落ち着いた後に、数千人規模の軍隊を付近に展開する可能性があるとする見解を示した。 フィンランドは2023年4月にNATOに加盟。同紙によると、ロシアとの国境はNATO諸国で最長の1300キロに上る。 さすがに納豆加盟国であるフィンランドに手出す可能性は無いだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/651
671: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ baae-3WkE [2400:4053:a321:ff00:*]) [] 2025/05/23(金) 14:51:20.65 ID:8rn5CV0R0 ロシア陸軍の新司令官はモルドヴィチェフが任命された。彼を任命するという選択は示唆に富んでいる。モルドヴィチェフは、X世代陸軍司令官の初代であり、ソ連出身ではなくロシア出身の将校として任命された最初の人物でもある。彼はシベリアの司令部出身であり、モスクワの参謀としての勤務経験はそれほど長くない。 それでもなお現場からモルドヴィチェフを抜擢し陸軍司令官に任命することは、陸軍の将来を見据え、ウクライナ戦争の経験を将来の軍の変革にどう活かすかを検討していることを意味する。これは、現在ロシアの上級司令部で行われている他の多くの教育活動と一致する モルドヴィチェフ氏の任命は、ロシア軍の再編、軍事教育と改革、そして2030年までに加速するであろう軍の大幅な改修という文脈で捉えるべきである。これらのトピックについては、今後のカーネギー報告書でさらに詳しく取り上げる予定である x.com/MassDara/status/1925435083885772973 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/671
747: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 738e-dCqB [92.203.160.185]) [sage] 2025/05/24(土) 10:58:56.65 ID:A+LNCRhA0 NATOが終わりならロシアに停戦する理由がないからどっちみち成立せんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/747
791: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (JP 0Hef-Rh9K [210.157.222.0]) [] 2025/05/24(土) 17:44:02.65 ID:3aOCYrVrH ロシア皇帝は正教の総主教を廃止して 皇帝教皇となったが いまのロシア・プーチンと正教も 近い関係にある 1721年以降 ピョートル1世は聖務会院(≒国会)の 下にロシア正教を位置づけ廃止 (英国国教やドイツ領邦君主のマネ プロテスタント的な ローマ・カソリック権威否定) モスクワ主教区は皇帝教皇庁と改められ 皇帝が総主教となり(政教一致) ビザンティンハーモニー(政教分離)とは 対立した存在になった ソ連時代1917年にモスクワ主教区は復活し 現在に続く こういう経緯もあり、また アメリカの福音派(プロテスタント)の 保守的志向は正教会と共鳴する部分が多く 反リベラルで結びついている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/791
840: 名無し三等兵 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 5748-9qXe [92.203.160.87]) [sage] 2025/05/25(日) 13:10:08.65 ID:jCRnGhJi0 今すぐ処分せよとまでは思わないけど言論統制が必要なほどの国難に備えて要注意者リストは作っとけよとは思うな 日本てそういうことをやる機関あるのかね? 公安とか内調あたり? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/840
852: 名無し三等兵 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 5701-t9SY [60.134.24.165]) [] 2025/05/25(日) 13:48:51.65 ID:/aU5jERL0 極東のS-300等は抜かれてデコイに置き換えられてる情報もあるから 位置さえつかめればドローンの飽和空爆とロングネプチューンで全て破壊可能だし残ってる船舶も撃沈できる 日本のみちびき誘導も使えるからドローンでも超正確な精密攻撃が可能 航空戦力等は旧ソ連の飽和攻撃対抗で作られたイージス艦舐めるなよってところ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747342496/852
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s