[過去ログ] ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3f24-Ft9D [2400:4053:a321:ff00:*]) 05/17(土)09:15:04.52 ID:Obf1tBGG0(2/6) AAS
メジンスキーって「新しい歴史教科書をつくる会」代表みたいなもので交渉役に選ばれたというより
やっぱりウクライナ出身だからというのもあるのだろうか
反対側のウメロフもクリミアタタール人
日本でこんな露骨な人事はないだろうが、朝鮮人の街宣右翼みたいな
トランプも知り合いの民間人の不動産王を外交特使に使っているので
日本も小林よしのりを特使にしたり
136: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8f16-s4bX [240b:c010:4d1:696:*]) 05/17(土)16:38:00.52 ID:zDl4zugH0(3/4) AAS
>>133
泥はウクライナが堰を壊して作り上げたものだし…いろいろ認識がおかしすぎる
164: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c369-7jhu [2400:2411:8ac2:a600:*]) 05/17(土)20:32:12.52 ID:0U6VnpoO0(1/2) AAS
攻撃の手を緩めると、築城されてその分ウクライナの防御が固くなってしまうからな
432(1): 警備員[Lv.44][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 2ecc-qvcw [153.228.181.22]) 05/20(火)16:16:11.52 ID:NQVLX1Yr0(3/5) AAS
ヒョウを飼いならす:ドイツのレオパルト2戦車がウクライナでいかに破壊されたか
国営企業ロステックの専門家らは、特別軍事作戦の地域で捕獲されたレオパルド2A6主力戦闘戦車(MBT)のモデルを調査した結果、同戦車に複数の脆弱性を発見したと発表した。 TASS - ウクライナにおけるドイツ装甲車両の運命、その設計と同ラインの他の戦車の脆弱性について
外部リンク:tass.ru
レオ2の分析結果に関する長文記事
専門家の「正面防御力は優れてるが、大柄で天板が弱い」という指摘はどの戦車にも当てはまる結論では?
あと乗り心地に関してケチをつけると身長制限あるロシア戦車のほうが……
445: 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sreb-p8PI [126.158.190.104]) 05/20(火)17:37:54.52 ID:OqPESRwJr(14/20) AAS
>>444
制裁が難しいならウクライナへの軍事支援を強化する方向で脅せばいいのに
レンドリースでウクライナに武器を買わせたらアメリカは損しないし
出来もしないことを軽々しく言うもんじゃないな
481: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ bafc-3WkE [2400:4053:a321:ff00:*]) 05/21(水)06:09:22.52 ID:dX5kzoZi0(2/3) AAS
番記者:あなたはプーチンは平和を望む紳士だというが、電話会談合意の直後にまた100機のドローンで攻撃している。本当にそう思うか?
トランプ:彼は戦争中だ He is in a war.
まあ、論理的には合っているか
676(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ baae-3WkE [2400:4053:a321:ff00:*]) 05/23(金)15:40:29.52 ID:8rn5CV0R0(4/9) AAS
確かに、今までロシア陸軍は数万両の戦車と大砲、ロケット砲という冷戦時代の大量のアセット。そこから導き出される戦術を信奉する古臭い将官しかあり得なかったけど、
もう全部在庫は払底して作り直鎖ないといけないので。今までと同じドクトリンでなくてもいいよね。
逆に言うと一番の恐竜ロシア陸軍が変わりつつあるので西側のドクトリンも変革を迫られる
780: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3a82-CB35 [219.66.229.71]) 05/24(土)16:35:39.52 ID:2m3D2ty30(10/13) AAS
>>778
いい加減ロシアは米と交渉する気ねえって気づけよ
880(1): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9fbe-fV27 [61.211.52.175]) 05/25(日)17:20:40.52 ID:h3u2OlHw0(1/2) AAS
>>876
みんなが馬鹿にしていたオートバイ突撃部隊が実戦で有効と認められたのか
次は騎馬戦術
919(3): 警備員[Lv.4][新芽] (アークセー Sx8b-p7XA [126.196.187.243]) 05/26(月)10:34:32.52 ID:8pnnD9k/x(1/4) AAS
メドベージェフ大統領は、ウクライナへの軍事援助が継続される場合の「緩衝地帯地図」、すなわちウクライナ全土を公表した。
これがロシアが米国に示すために準備した「和平案」なのか?
x.com/Gerashchenko_en/status/1926655049121300498
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s