(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (652レス)
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し三等兵 (ワッチョイ f3e7-mVaj [2400:4153:a3c0:d700:*]) [sage] 2025/05/12(月) 09:03:41.49 ID:bKjoatNH0 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3 ↑コピペして3行以上にしてスレ立て ※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。 リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう 前スレ (ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 32 ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/3: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/1
623: 名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2306-OT0Z [123.0.71.10]) [Sage] 2025/09/15(月) 06:20:58.96 ID:bnzkR12S0 これが固定マガジンなのはコストカットのためと思ってたんだけど、固定マガジンなら10発制限回避できるから、という説を聞いたが本当だろうか? https://www.keltecweapons.com/firearm/pistols/keltec-pr-5-7/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/623
624: 名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3501-XVQY [60.109.128.231]) [sage] 2025/09/15(月) 19:52:33.86 ID:PhIMGiqe0 >>623 デマだろ 固定マガジンなら規制回避できるのかどうか知らねーが、それ以前に加州の新規の販売登録門前払い状態だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/624
625: 名無し三等兵 警備員[Lv.80] (ワッチョイ d510-QZDA [118.9.6.4]) [sage] 2025/09/17(水) 11:23:01.02 ID:/l5FJWRD0 youtu.be/vj-VdsfdPqQ https://rideout-arsenal.mybigcommerce.com/ まるで生成IAが描いたような非常識なデザインで米国製のエイリアン対抗馬ドラゴンだそうです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/625
626: 名無し三等兵 警備員[Lv.80] (ワッチョイ d510-QZDA [118.9.6.4]) [sage] 2025/09/17(水) 11:32:17.79 ID:/l5FJWRD0 タイプミス、生成AIです しかしレースガンでメタルフレームという事はあるものの961gと見た目より重いですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/626
627: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4327-ae1s [2001:268:c20b:9fc8:*]) [sage] 2025/09/17(水) 19:01:28.55 ID:a5faUj9g0 >>625 面白いですねドラゴン。これは正にエイリアンの対抗馬ですな リニアハンマーらしいけどブリーチがどうなってるかよくわからないですね。構造上エイリアンと同じくブリーチがすごく短いはずだけど撃発に必要なストロークとか質量とかどうやって確保しているんだろう ATFの定義だとこれが銃本体(シリアライズドパーツ)とはなんともw //cdn11.bigcommerce.com/s-vgqfbomvdh/images/stencil/original/image-manager/fcg-s.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/627
628: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ d576-ae1s [2001:268:9092:63b8:*]) [sage] 2025/09/18(木) 09:06:57.70 ID:r5BVYwY30 >>627 ひょっとするとリニアハンマーはコッキング時はブリーチからはみ出してるのかも? ハンマー前進でブリーチ内に収まってボルトが後退してもシャーシにあたらない、とか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/628
629: 名無し三等兵 警備員[Lv.80] (ワッチョイ d510-QZDA [118.9.6.4]) [sage] 2025/09/18(木) 13:22:42.18 ID:vL/22SUs0 >>627 > ATFの定義だとこれが銃本体(シリアライズドパーツ)とはなんともw シアはこの部分には無いだろうからATFの判断次第だと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/629
630: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8579-ae1s [2001:268:c203:5db8:*]) [sage] 2025/09/18(木) 23:32:15.56 ID:ZD1WaIdI0 >>629 FCGにはシアと称するモノもあるみたいですよ。 //i.imgur.com/6g2mHV7.jpg //www.youtube.com/shorts/oCB0t6_sFr4 恐らくトリガーに直結してるディスコネクター(付きの超短いトリガーバー)がシアを押して、シアに押されたハンマーリンクがリニアハンマーをリリースする、のかなと思ったけどなんかチガウ。 最初見たときてっきりハンマーリンクがストライカー式同様にリニアハンマーを引っかけてコッキングしてると思ったのですが位置がおかしい。ハンマーリンクあるのはブリーチフェイスの辺りだからこの位置でコッキングは無理があるかなと。 ハンマーリンクに連携してるパーツがフレームにあってそれがリニアハンマーを引っかけてコッキングしてるのかもしれませんね。もしそうならそれが実質シアな気もしなくもなく。 むーんパーツダイアグラムが見たいですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/630
631: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6b36-ae1s [2001:268:c205:b33:*]) [sage] 2025/09/19(金) 09:22:58.11 ID:eIC70JK/0 >>628 こんな感じを想像した。全くの妄想だからあしからず //i.imgur.com/PymbRLl.jpg でもこれだとハンマースプリングの圧縮をリコイルスプリングでやることになるな。 なんかドラゴンはボルトキャリアの背面からロッド?が出てるから上手いことやってる気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/631
632: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2306-OT0Z [123.0.71.10]) [Sage] 2025/09/19(金) 16:10:53.78 ID:7y0NRpEn0 テスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/632
633: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2306-OT0Z [123.0.71.10]) [Sage] 2025/09/19(金) 16:11:44.75 ID:7y0NRpEn0 >>624 10発制限州はカリフォルニアだけじゃないだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/633
634: 名無し三等兵 警備員[Lv.81] (ワッチョイ d510-QZDA [118.9.6.4]) [sage] 2025/09/19(金) 16:34:42.50 ID:6uFZ3cN90 >>630 個人的に直動ハンマーってラグが大きいイメージがあるからレースガンには不向きなイメージがある 回転ハンマーと違い特に利点があるように思えないしストライカーにしない理由がわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/634
635: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2306-OT0Z [123.0.71.10]) [Sage] 2025/09/19(金) 16:38:04.96 ID:7y0NRpEn0 ストライカー式なんじゃあねえのw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/635
636: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6b6e-ae1s [2001:268:c205:b33:*]) [sage] 2025/09/19(金) 21:02:28.71 ID:eIC70JK/0 >>634 確かにロックタイム長くなりそうなイメージありますね でもエイリアンもそうですがグリップ内マグ方式でボア軸上にシューターの掌が有る限り 後退するブリーチは短くしないと掌を突き破る事になるので使える方式は限られると思うのですよ ストライカー方式であればストライカースプリングを何処に収容するかとか。悩ましい気がします i.imgur.com/8qWwZfb.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/636
637: 名無し三等兵 警備員[Lv.81] (ワッチョイ d510-QZDA [118.9.6.4]) [sage] 2025/09/20(土) 00:18:32.46 ID:2OY3YVOz0 >>636 ブローニングM1900はエイリアン並みのボアラインでストライカーです あれに切れがよいトリガーとレバー遅延組み込むという選択肢は無いですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/637
638: 名無し三等兵 警備員[Lv.81] (ワッチョイ d510-QZDA [118.9.6.4]) [sage] 2025/09/20(土) 00:27:53.62 ID:2OY3YVOz0 M1900はビーバーテール加工しても水かき部分にボアラインは来ないからエイリアン並みは少し言い過ぎました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/638
639: 名無し三等兵 警備員[Lv.81] (ワッチョイ d510-QZDA [118.9.6.4]) [sage] 2025/09/20(土) 00:54:36.54 ID:2OY3YVOz0 スペースが無ければデザートイーグルのような細いデュアルリコイルロッドの連結部をストライカーにするという方法は出来ませんかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/639
640: 名無し三等兵 警備員[Lv.81] (ワッチョイ d510-QZDA [118.9.6.4]) [sage] 2025/09/20(土) 01:07:56.75 ID:2OY3YVOz0 忘れてたけどヤティマティックのようにボルト/ブリーチがボアに対し斜めに動くならスペースは確保可能だと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/640
641: 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2306-OT0Z [123.0.71.10]) [Sage] 2025/09/20(土) 05:27:22.14 ID:bM+oaNnE0 ブローニングM1900そのままじゃねえかな。 https://yonyon.lolipop.jp/zukan/auto/auto_1/m1900.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/641
642: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 231f-ae1s [2001:268:c203:5a4:*]) [sage] 2025/09/20(土) 15:13:41.49 ID:YtakD0KP0 >>639,640 成る程色々考え方はあるかもですね。まあドラゴンのリニアハンマーが実際どうなってるのかわからないので情報待ちでしょうか ブリーチを斜めにして手のひらを避けるのは前にこのスレでも話題になったやつがありましたね。あっちはショートリコイルのティルトアップ!バレルでしたが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/642
643: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8269-Ly+o [2001:268:c207:9206:*]) [sage] 2025/09/21(日) 07:29:17.40 ID:1UzCRccr0 >>642 考えてみるとブリーチBが斜めになるとストライカーも斜めになるので垂直なプライマーに斜めから打撃を加えることになるような?うまく発火できるのだろうか ヤティマティックはオープンボルト固定FPだからうまくいったのかもしれない 例のティルトアップバレルのやつ、ブリーチフェイスはチェンバーの真後ろだけどマガジンが邪魔(ボア軸まで出っ張ってる)なのを避けてストライカーを設置してるぽい。構造が謎ですがこれなら短いブリーチBに内蔵できるのかも。 でもまあライドアウトアーセナル設計者の判断はリニアハンマーだったのでしょうけど //www.thefirearmblog.com/blog/2023/12/27/wildebeest-down-under/ //i.imgur.com/gVtzyi7.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/643
644: 名無し三等兵 警備員[Lv.81] (ワッチョイ 5910-LsLE [118.9.6.4]) [sage] 2025/09/21(日) 12:06:17.61 ID:MW7sDIV+0 >>643 ヤティの撃針がボアに対し垂直で固定されているならともかく 固定であろうとなかろうとこの程度の角度ならば、アンビルにインパクトすれば結果はそう変わらないと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/644
645: 名無し三等兵 警備員[Lv.81] (ワッチョイ 5910-LsLE [118.9.6.4]) [sage] 2025/09/21(日) 12:21:06.43 ID:MW7sDIV+0 >>643 youtu.be/rmv29EO1-Og そういえばウェベリーなんかの撃針も斜めですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/645
646: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 8269-Ly+o [2001:268:c207:9206:*]) [sage] 2025/09/21(日) 14:04:31.54 ID:1UzCRccr0 エイリアンに斜めブリーチBを載せたらどんな感じかざっくりイメージです。 ブリーチ面から掌までの距離が短いのでヤティマティックより角度は大きくなると思うのですが大丈夫なんですかね //i.imgur.com/h61ijKR.jpg プライマーの規格?とかあるかざっと探したけど見つけられなかった・・・ まあプライマー面に垂直方向から叩くのが不発防止にはなるとは思うのでストライカー側でなんか細工した方が無難な気もしなくもなく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/646
647: 名無し三等兵 警備員[Lv.81] (ワッチョイ 5910-LsLE [118.9.6.4]) [sage] 2025/09/21(日) 14:21:48.50 ID:MW7sDIV+0 >>646 youtu.be/otSd0i3qX7Y 角度を測っていないですがMAS38の角度はどうでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/647
648: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 8269-Ly+o [2001:268:c207:9206:*]) [sage] 2025/09/21(日) 15:07:12.52 ID:1UzCRccr0 >>647 色々あるんですね。MAS38は5,6度でしょうか私の見た図が正確ならばw オープンボルト固定FPだと質量でなんとかなってしまう気もするのでクローズボルトかつばらつきありそうな9x19mmとかがあれば。それもできればハンドガンでw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/648
649: 名無し三等兵 警備員[Lv.81] (ワッチョイ 5910-LsLE [118.9.6.4]) [sage] 2025/09/21(日) 15:34:36.38 ID:MW7sDIV+0 >>648 どのみち軍用ではなくライトプライマーなレースガンなので無問題だと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/649
650: 名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 8269-Ly+o [2001:268:c207:9206:*]) [sage] 2025/09/21(日) 15:45:31.25 ID:1UzCRccr0 >>649 前例はなさそうですか残念。 ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/650
651: 名無し三等兵 警備員[Lv.81] (ワッチョイ 5910-LsLE [118.9.6.4]) [sage] 2025/09/21(日) 16:24:11.67 ID:MW7sDIV+0 youtu.be/bEzUMfQ0BXQ?t=262 試作止まりですがこいつはオフセットハンマーでスペース問題を解決してるようです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/651
652: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 8269-Ly+o [2001:268:c207:9206:*]) [sage] 2025/09/21(日) 17:06:51.92 ID:1UzCRccr0 >>649 そうか勘違いしてました。 プライマーのカップ中央部をある程度の大きさでへこませることができれば撃発できそうですね。お騒がせしました。 //i.imgur.com/JpkCmIr.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/652
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.504s*