韓国新型戦闘機 KF-21 Part60 (575レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
197
(2): 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 827d-tLkV) 06/04(水)00:51 ID:PfyjYa3M0(1) AAS
仮にKF-21が1機50億円ぐらいの単価で作れるのなら、「遅れてきた4.5世代機」で当面は空対空モードのみ対応のブロック1仕様でも、
そこそこ引き合いはあるでしょうけどね。

でも競合するF-35やF-16Vよりも高価で機能が劣るのでは買い手はかなり限られるし、既存のタイフーンやラファールやグリペンとは
機体単価は同レベルでも、戦闘機としての熟成度や信頼実績や兵装の多彩さで大きく優越しているから、そこそこニッチ需要に恵まれた
T-50練習機シリーズと違って海外カスタマーはロクにないと思うぞ。
199: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 068c-a+Ou) 06/04(水)01:22 ID:OUAsVgEQ0(5/6) AAS
>>197
1機50億円なんてきょうび練習機でもない値段を提示してどうするか
戦闘機の選定というものは、値段以上に相手国との政治的な駆け引きや部品供給の確実性が大きいと分かっているはず

この場合心配するべきは、F-35のTR3改修の進行度や販売対象国の限定、またF-16Vにしても今後の米の政治スタンスや生産力で
何処まで期待できるか、という話になってくる
APG-83とALQ-254抜きのF-16になるならどこまで魅力があるか、という話になってくる
もちろん信頼実績や兵装も重要な要素だが、無条件にそれが手に入るわけではないのがな
217: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 068c-a+Ou) 06/05(木)01:48 ID:64bqvCNk0(1/2) AAS
>>204
NGADのどこが韓国と関係あるんだ?

1機50億とか>>197は適当言ってたけど
実際はFA-50が先日フィリピンに
> 契約規模は航空機12機と後続軍需支援を含め約7億ドル(約1000億円)
だからなあ、支援込みとはいえ1機80億円以上でも売れるか

イスラエル系の技術を盛り込んで、米の関与度が低く政治的に左右されづらい低RCS機
どこまで売れるか?エンジンはまだ韓国製にはならんがな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s