[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.124ワッチョイ/IP/どんぐりあり (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) 06/26(木)16:19 ID:qK8iqddx0(1/6) AAS
ESSM block2を三菱がラ国産する契約が決まったみたいだな。撃ちっぱなしを期待してるみたいだから、もがみ型はESSM×16発、VLA×12発になるのかもしれん。
むらさめ型は中央VLSをESSM×32発にしてレーダー改修できれば当分は使えそう。重量的に前部VLS16セル、中央VLS8セルならいけるんじゃないか。
たかなみ型はESSM×32発、VLA×16発、N-SAM×8発なら新型FFMとそんなに変わらない性能にできそう。
964
(1): 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) 06/26(木)17:16 ID:qK8iqddx0(2/6) AAS
>>963
昔の海自の言い分ならイージス用なんじゃないかね。そのためだけにラ国産にするとは思えないけど。
というか、この場合生産分の代金って入ってるもんなのか?
966: (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) 06/26(木)17:32 ID:qK8iqddx0(3/6) AAS
>>965
まず、まや型2隻分と試験用を調達ってなら割と妥当な値段かね。
969
(1): (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) 06/26(木)18:53 ID:qK8iqddx0(4/6) AAS
>>967
輸出向けのSM-2ってけっこうトラブル起こしてる印象あるんだよな。
海自が見限ったとかあり得るかね?
974
(1): (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) 06/26(木)20:33 ID:qK8iqddx0(5/6) AAS
>>971
これにGPIも加わるからどう考えても96セルじゃ足らんと思う。レーダーをどっちにするかは置いといても船体はASEVベースが打倒なんじゃなかろうか。
純増分とこんごう型更新とASEVで8隻ってのは戦力の更新としてはかなりましなのでは。
128セルだとSM-3x16, GPIx16, SM-6x16, ESSM 8セルx4, 07式 x16, A-SAM x40, トマホークx16だと妥当くらいかね。
13DDXが96セルだとESSM 8セルx4, 07式 x16, A-SAM x72 でゴリ押しだな。艦対地と艦対艦は別キャニスターだろうから、1万トンで足りるかな(;^ω^)
976: (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) 06/26(木)22:27 ID:qK8iqddx0(6/6) AAS
>>975
水上戦群は3隻セットなんでDDGとDDでA-SAMを184発運用できる計算にはなる。これが常時6隊動き回ってるのは何気に凄い戦力だな。まあ、こんなA-SAMに振り切って大丈夫かとは思うけど。
SM-6とA-SAM合わせて200発って、今の空母打撃群の護衛に入ってるイージス艦3隻よりもSAM数は多くなるんじゃないか。
新型FFMがVLA×16セル、ESSM×8セル、A-SAM×8、もがみ型がVLA×16セルと言いたいが、そもそもFFMの烈強度設定でVLAを16発も打ち込むような戦域に投入するんだろうか?
新型FFMがVLA×8セル、ESSM×8セル、A-SAM×16、もがみ型がVLA×8セル、ESSM×8セルのが妥当な気もする。足りないA-SAMはコンテナ型VLSを無人艦に搭載で補うとかかな。
12フィートコンテナを4つは載せれそうなんで16セル分のSAMを同伴できはする。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s