[過去ログ]
護衛艦総合スレ Part.217 (1002レス)
護衛艦総合スレ Part.217 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
599: 名無し三等兵 [] 2025/03/30(日) 13:53:51.37 ID:5DM5dCix > 3水上戦群内でDDGとDDはローテーション組むのに、いずも型だけ3隻では無理だぞ。 − あー、それはまぁ、そうではあるんだけど、いずも型ばっか増えてもなぁ、、、 仏みたいに「空母1隻!」てのもどうかと思うけど、 「ひゅうが2隻+いずも4隻!」てのも 「そんな小さいの増やすより大きいの造れよ!」と言いたくなるし、、、 あ!その辺もあっての落とし処が>>574の >ローテーションを考えると、いずも型と改いずも型の計4隻でローテーションなんじゃないだろうか。 ってセリフか。成る程、腑に落ちたわ その場合の「改いずも」は、真っ当な軽空母って辺りかなぁ 何れにしろ、この辺の話になるといずもスレでやった方が良いのかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/599
601: 名無し三等兵 [] 2025/03/30(日) 20:09:35.24 ID:88lbyvPx >>599 護衛艦の総合スレだから別にいずも型の話をしても問題ないと思うけどね。本当は空母3隻、いずも型2隻ってのが一番バランスは良くなると思う。 3水上戦群化ってのは要するに方面軍みたいなもんで、2群が対中で動いた場合、1群は対ロで動くことになる。この場合、対ロ部隊に空母はいらないだろうからいずも型で問題ないかと。 となると、対中で動く2群に常に空母を稼働状態にするにはどうしても3隻は必要なんよね。E2-Dがティルトローター化できるなら改いずも型でもいいのかもしれんが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/601
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.290s*