[過去ログ]
護衛艦総合スレ Part.217 (1002レス)
護衛艦総合スレ Part.217 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
473: 名無し三等兵 [] 2025/03/25(火) 16:36:13.74 ID:Q8Gsb4xD >2027年までに、きり型2隻が退役の可能性があるってアナウンスされてる ほうほう あさぎりは1988/3月に就役だから、2027/3月で満39年か 練習艦になるんじゃない? 因みに2027/4/1時点で護衛艦何隻だ? 別表だとASEV除いて54隻で良いんかな もがみ型が4年で就役だと12番艦は2027/3に就役か なら護衛艦隊の32隻と合わせりゃ残りは10隻 あさぎり8隻、あぶくま6隻の計14隻から2隻が練習艦行きだから・・・ おー、除籍艦が2隻出るね ただ、VLS付もがみが5年で就役する様だと 除籍艦が出るのは一年後の2028/3だねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/473
474: 名無し三等兵 [] 2025/03/25(火) 17:06:26.34 ID:qhbcAo9V >>473 54隻体制はどうなるか分からん?建前上は維持されるんだろうが、すでにDDHの いせ が水陸両用機雷戦群に転籍になるみたいだから、そもそもDDHを今までの護衛艦扱いにするのかも分からん。 ついでに言えば、いずも型改の追加建造があれば、いずも型が3隻で3水上戦群を回して、両用戦群にひゅうが型2隻は揚陸指揮艦として揚陸艦とかの旗艦にできるし、掃海の旗艦でもいける。 海自から出てるSAGの単位が3隻なんでイージス艦12隻体制にDD24隻体制で常時稼働18隻にFFM24隻の常時稼働12隻かな。少なくとも新型FFMがそろって3水上戦群が回せるまでは後期生産きり型を残す可能性はあるのかもしれん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/474
475: 名無し三等兵 [] 2025/03/25(火) 17:08:35.00 ID:+ZEXCKJX >>473 半島人は日本の事情に詳しく無いから教えてあげるけど 日本の能力が低いためFFMの造船スケジュールは大幅遅れてるので そのスケジュールは不可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/475
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.728s*