[過去ログ]
護衛艦総合スレ Part.217 (1002レス)
護衛艦総合スレ Part.217 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
300: 名無し三等兵 [] 2025/03/18(火) 10:24:13.95 ID:FmNihAAW 何気にアクティブ・フェーズド・アレイ・レーダーの設置方法はパターン化されて無くて 各国内でも色々なパターンが出て面白いよな 日本だけでも ・あすか:塔集中:斜め前後左右 ・ひゅうが:前後分離:正面前後左右 ・あきづき:前後分離:斜め前後左右 ・あさひ:艦橋上集中:斜め前後左右 ・もがみ:塔集中:正面前後左右 ・新FFM:塔集中:斜め前後左右 ・13DDX:前後分離:斜め前後左右 ホント色々なパターンがあるわ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/300
304: 名無し三等兵 [] 2025/03/18(火) 15:11:33.25 ID:ZzD7eJJy >>300 これ、あさひ型は艦橋に集中してるけど設置の高さが違うんよな、逆にあきづき型は分離してるけど高さは合わせてる。 あと、艦は基本側面を狙われるって特性があるので普通斜め配置にするもんなんだが、もがみ型はそれをしてないという結構変な配置だったりする。ひゅうが型はまあ航空管制を優先かな。 そういった意味では13DDXの分離配置はけっこう予想外だった。海自はあきづき型の経験から前後分離に何かしらメリットを感じてるんやろな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/304
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s