[過去ログ]
護衛艦総合スレ Part.217 (1002レス)
護衛艦総合スレ Part.217 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
233: 名無し三等兵 [] 2025/03/12(水) 21:22:53.31 ID:EB9xR1tx >>222 2010年代はそんな情報だったと思うけど、その後に対空迎撃実験の最長記録とか出してたはずなんで250?ってのは絶対にないかと。 SM-2ERブロックIVがすでに完成してる時点で370?での実験はやってるはずだからSM-6がそれ以下はない」。 対艦モードだと大気が濃い低空を飛ぶので250?くらいまで航続距離が落ちる可能性はあるけど。あと弾道弾迎撃実験の結果はあんまり良くないんよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/233
234: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/12(水) 21:28:23.23 ID:SEK/cq5S >>233 >あと弾道弾迎撃実験の結果はあんまり良くないんよな。 PAC-3を艦載化の記事はありますよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/234
237: 名無し三等兵 [] 2025/03/12(水) 23:20:18.52 ID:PCxtTccA >>233 白痴ネトウヨが幾ら妄想を膨らませまくろうと アメリカのお手盛り実験実績は現実には何の役にも立たず 紅海では海自イージス艦より新しいモデルのイージス艦からたいした距離ない民間船が無惨にもボコボコ沈められてるのでしたー ソース無しでイキり連呼すだけの何時もの黄金負けパターン ほんとーにバカチョン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/237
241: 名無し三等兵 [sage] 2025/03/13(木) 00:51:29.46 ID:57j0aQiR >>233 対艦モードだと、中間段階で操舵をあまり気にせず高高度を飛行できるからむしろ射程は伸びるんじゃないかな 格段のロケットモータの推定性能と空気抵抗を加味したシミュレーションだと、最小エネルギー軌道の弾道飛翔で最大飛翔距離490km・その際の頂点高度130kmだそうで、ちょっとしたSRBMくらい飛ぶ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/241
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s