[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.217 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721(1): 04/06(日)11:51 ID:n6L1erX4(1/4) AAS
>>720
あめなみ改修用のVLSを発注したとかいう情報もあるから、
あめ型は少なくともなみ型と同様に前方VLSを32セルにするんじゃ?上にオフセットしてトップヘビーになるけど
見様によってはあめ型はMk48に1セルあたりESSM2発搭載するようにすれば、なみ型よりも強力になる
あめ型のMk48区画にMk41を16~32セルは搭載できるだろうけど、そこまですれば48~64セル相当になりかなり強力なワークホースにはなる
766(1): 04/06(日)17:47 ID:n6L1erX4(2/4) AAS
>>725
VLSを途中で交換なんて聞いたこともないが。こんごう型等他に事例でもあるか?
FFM並み?に空中線載せ替えるのなら区画変更も伴う大規模改修になるから、
あめ型の前部VLS32セル化だろうが、後部Mk48区画にMk41を搭載するために区画を掘り下げることだろうが、
やろうと思えばできるしやるだろうよ
771(2): 04/06(日)19:20 ID:n6L1erX4(3/4) AAS
>>769
あほか?必要なら操縦室だろうが、前後の士官室、食堂含めて調整して移動させるまで
それかトップヘビーを許容してでも上に置くかのどちらか
改修用のVLSを発注という情報を聞けば普通は増設用と考えるが
お前だけは何故か置き換え用と言い出すし、
朝から1日中張り付いて連投繰り返すキチガイじゃないのか?
774: 04/06(日)20:32 ID:n6L1erX4(4/4) AAS
>>772
別に大した話じゃない
Mk41のStrike-Lengthで縦が7.7m程度
1層だけでも下げられれば、トップヘビー気味にはなるが、上に出るのは5m前後
勿論低いに越したことはないが、VLSが16~32セル必要なら船体中央部分だし十分選択肢に入る
船体規模が違うとはいえ、DDGでは後部の船体に32セルを船体の高さにそのまま置いているし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s