[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.217 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
600: 03/30(日)19:57 ID:88lbyvPx(1/2) AAS
>>593
055型が052型のAESAよりも40%面積が増えたのって単に早期警戒用の回転レーダーを4面に移しただけなんじゃね。VLSの増加分とかを加味すると2000〜3000トンくらいしか発電機等に回せないはず。
発電量は増えてるだろうけどAESAの重量増加とか考えると052D型より多少マシ程度の性能な可能性もあるのか。それだと、055型完成時に排水量で勝ったとドやってたのが理解できるな。
てか、高高度からのダイブやポプアップに対応できないからやたらと、シースキミングがーって騒いでるのがいるのかね。
601(1): 03/30(日)20:09 ID:88lbyvPx(2/2) AAS
>>599
護衛艦の総合スレだから別にいずも型の話をしても問題ないと思うけどね。本当は空母3隻、いずも型2隻ってのが一番バランスは良くなると思う。
3水上戦群化ってのは要するに方面軍みたいなもんで、2群が対中で動いた場合、1群は対ロで動くことになる。この場合、対ロ部隊に空母はいらないだろうからいずも型で問題ないかと。
となると、対中で動く2群に常に空母を稼働状態にするにはどうしても3隻は必要なんよね。E2-Dがティルトローター化できるなら改いずも型でもいいのかもしれんが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s