[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.217 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
891
(1): 04/13(日)00:11 ID:6wiWIphE(1/5) AAS
そもそも、モスボールからの復帰品にそんな期待するのもどうかと思う。あと、多分海外の基準なら20年は使うんじゃない自衛隊の基準じゃダメなんだろうけど。
個人的にはエンジンがめんどいC2よりP1の輸送機モデルのがましだと思うんだがどうだろうか?あるいはF7エンジンでC130サイズの輸送機を独自に開発してもいいだろ。
903
(1): 04/13(日)14:14 ID:6wiWIphE(2/5) AAS
>>901
いや、トランプも買うって言い始めたから米造船所が整うまでの期間外注する可能性はあるみたいよ。
沿海域での警備なんてイージスシステムなんて入れなくてもいいんよ本当は、それこそFFM-AAWのガラだけ買ってVLSとレーダーを本国ではめ込めがいいやろ。
905: 04/13(日)14:38 ID:6wiWIphE(3/5) AAS
>>904
米海軍の要求がうざいのでガラだけわたして兵器システムは自分たちでやらせた方が良いと思うけどね。
それか、レーダーマストだけあっちで載せればいいのでは。どうせSPY-6V3だろうし、3面配置とかになるやろ。
917: 04/13(日)18:52 ID:6wiWIphE(4/5) AAS
>>906
そもそも、日本がリンク22へのフルアクセスが出来ない時点で日本国内でカンピンまで作るのはやめた方が良い。
921
(1): 04/13(日)21:17 ID:6wiWIphE(5/5) AAS
>>918
米の艦艇人員が多いのは艦艇の緊急増産時の乗員確保の意味合いもあったはず。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s