[過去ログ]
護衛艦総合スレ Part.217 (1002レス)
護衛艦総合スレ Part.217 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
593: 名無し三等兵 [] 2025/03/30(日) 12:25:02.54 ID:2Lw2JEAj >>591 ダイブタイプの攻撃が苦手なのは迎撃誘導アルゴリズムそのものに問題があるから作り直さないと厳しいよな あと、今更だけど4面AESAレーダーの割に052Cと052Dの電力が貧弱な理由はS-300ベースが原因じゃないかと気付いた S-300では捜索は回転式レーダーでAESAはイルミネーターだから 052Cと052Dも同じなら対空警戒と捜索は回転式レーダーが担って4面AESAレーダーはイルミネーター担当じゃないかな 実際中国語Wiki見たら2022年以降建造の052Dに054Bと同じ回転式両面AESAレーダーを積むことになってるから 日米欧の4面AESAレーダー艦と同等の運用は055型が最初だろう やはり052Dはあきづき未満のハッタリ用だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/593
595: 名無し三等兵 [] 2025/03/30(日) 13:16:42.30 ID:2Lw2JEAj >>588 大半の中国人はスペックしか見ないからね >>61のリンク先の設定だとシースキミングのステルスミサイルのせいで探知されるのが10キロ先(SAMの有効射程外)だから 発動が間に合うのはECMだけでおまけにCIWS射程に入るまでの距離3-7キロの間は完全に死角になってて ミサイルがここで昇ってダイブしたらお手上げというシチュエーション スペックだけで満足する馬鹿達と違ってこのシミュレーションをやった人達は 防空体制の問題を認識して公表することで問題提起してる印象 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/595
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s