[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.217 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 03/04(火)17:59:04.99 ID:s+M/EzXO(1) AAS
【韓国LCC】チェジュ航空機、機体の欠陥と燃料不足で緊急着陸=韓国ネット「LCCは怖くて乗れない」[3/4] [昆虫図鑑★]
104(1): 03/08(土)09:12:28.99 ID:UmO+TrVP(1/4) AAS
>>103
海外発注w
中国や韓国に作らせたるとでも?
121(1): 警備員[Lv.8][芽] 03/08(土)19:31:16.99 ID:4vbvXl6J(1/4) AAS
>>117
多分、軍港として佐世保を再整備するために簡単な船は大島造船所に投げてるだろう。
崎辺の岸壁が出来次第じゃないかな。
153(1): 03/10(月)12:19:35.99 ID:HI54WS35(1) AAS
>>69
中国海軍は航続力が全く足りないんだよ
054シリーズ60隻、駆逐艦60隻計120隻の稼働率を50%とする
これが18ノットで航行できる時間は1隻9日の合計540日分しかない
一方日本のFFDD44隻の稼働率50%として18ノットで1隻14日航行すると合計310日活動できる
米豪のDDは10隻が稼働し平均16日作戦できるので合計160日航行できる
日米豪艦は年間490日航行し対中比90%
ここからEEZ脱して洋上航行できる日数比較すると中国のほうが少ない
航続力のない中国は列島線の外で長期間活動できないネックがある
よって内海の東シナ海ー台湾ー南シナ海までしか封鎖できず完全な公海封鎖はできない
これ中国海軍の弱点なのな
302: 03/18(火)15:02:58.99 ID:ZzD7eJJy(1/4) AAS
>>299
というか、探知範囲は電力があれば精度や効率無視ならかなり遠方まで伸ばせるからね。カタログスペックがあてにならん典型みたいなことやってる国だし。
327(1): 03/19(水)17:42:13.99 ID:COEjqvFe(1/2) AAS
つまり自衛隊には弾道弾の迎撃手段が皆無と言うことなのか
558(1): 03/28(金)18:32:56.99 ID:vqZJiw6Y(1) AAS
>>556
キチガイはチラシの裏にでも書いとけ
565(1): 03/29(土)07:10:43.99 ID:dLyyiqz+(1/2) AAS
>>562
米海軍の評価では055型が日本のこんごうと同じ能力があるというものだからまあその程度じゃないかな
739(1): 04/06(日)12:42:26.99 ID:8sKZ92Sy(1/2) AAS
中SAMは中身はOEM生産していたホークなので
とても性能が低く時代遅れなので
A-SAMの防空能力の実態はとても低い
改修しても性能は実績のあるESSMより寧ろ悪化する
801: 04/09(水)02:43:07.99 ID:tMpb+qE0(1) AAS
>>795
それらを加味したうえで、近くに迫る陳腐化への対抗考えたら改修するしかないわけよ
日本は幸いにしてアメリカと違ってドックはあるし、造船業は元気
これを改修したからって新規建造のドックが埋まって支障をきたすことはない
その分のドックで船を作る?おいおい、引き受ける人間だって有限だぞ、それより改修だ
817: 04/09(水)16:11:47.99 ID:2gxMILeh(1) AAS
やっぱり国産Cバンドレーダー重過ぎるのか
日本の護衛艦は低位置に配置してる時代遅れの
水平線見通しに不利な配置だもんな
867: 04/11(金)20:13:54.99 ID:IwDRDHgl(2/3) AAS
平時に近所のいたずら坊主が飛ばした程度の例持ってきても笑うだけだなw
戦時なら当然常時電子妨害が飛び交う、馬鹿だろおまえw
だがシャヘドの大量飛来にはなすすべもない、戦争はそうやってやるんだよ
934(1): 04/14(月)12:28:54.99 ID:PFeIP19Y(3/3) AAS
1機目は自軍からのフレンドリーファイア
2機目はロシアのS400じゃなかったっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s