[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.217 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180
(1): 03/11(火)14:59:39.92 ID:kVG6IrGK(1) AAS
韓国も中国もほとんど国産化できてるのに
自衛隊はアメリカ製品を載っけるだけとか
相当な差があるよね
206: 03/11(火)23:44:40.92 ID:Y+YzEz04(6/7) AAS
>>203
多分、文中で中SAMが2種類あるのを理解できてないんだと思う。
>>179 では03式中SAMから派生したA-SAMを採用してるって話と、>>194 では米艦が中距離での防空を行う場合はイージスシステム前提の中距離SAMを使うから海自ではそのシステムは導入できないって話。
で、イージス艦が使う中SAMだからSM2って連想したんじゃないかと。
295
(1): 03/18(火)01:55:38.92 ID:3vbxNM3z(1) AAS
中国海軍スゲー
日本には逆立ちしても絶対できない、福建にあっという間に双発艦上大型輸送機実用化しちゃったかー

こんな本物の空母運用、自衛隊には絶対できない
306
(1): 03/18(火)15:54:35.92 ID:FmNihAAW(2/2) AAS
>あさひ型は艦橋に集中してるけど設置の高さが違う
米のバークIIA方式だねぇ
>前後分離に何かしらメリット
米のDDGXも前後分離で斜めなんで安心したんかも
艦上配置も楽だし
因みに、ドイツもパターン色々
・124型:塔集中:正面
・125型:塔分離:斜め
・126型:塔分離:正面
・127型:艦橋上分離:斜め
401: 03/22(土)11:41:04.92 ID:WU7O0Cem(1/2) AAS
スレチの原発(ちゃいなさんのは、まあその())まで持ち出して自分所より一回り大きいフリゲートが年二隻づつ増えて涙目の大陸さんおつ。
412: 03/22(土)16:36:39.92 ID:Wfvyk9ep(2/2) AAS
>>391
それ
急速艦延命はコスパ最悪で工期も最悪新規生産より遅れる

戦車とか一部の兵器はアプデのほうが更新早くできる可能性はあるが
517: 03/26(水)20:15:51.92 ID:BEyrYUUv(2/3) AAS
>>513
艦砲ってことはライフル砲だよな
回転する砲弾を対空誘導するのか回転抑えるのか
567
(1): 03/29(土)12:16:49.92 ID:LG7xC3lA(1) AAS
こんごう型は054B型に多くの面で負けてるな
603
(1): 03/31(月)00:12:08.92 ID:ghiyx7lf(1/5) AAS
>>602
海自は艦隊護衛のために空母は欲しいだろうけど空母打撃群を導入することは考えてないと思う。現代戦はセンサーの数と精度が重要なんでできればE2-Dを艦隊で運用したいだろうね。
ただ、E2-Dの最大離陸重量ってF-18よりも重いから、カタパルトがある空母でしか運用できないってデメリットがある。なので軽空母では無理だと思う。
逆に、E2-Dが運用できないならF-35Bだけでいいので改いずも型で十分かと。オスプレイの早期警戒機モデルの話もあったはずだけど無理っぽいんよね。
627: 03/31(月)17:16:12.92 ID:GERSyJcm(1) AAS
共同交戦能力すら理解できないバカチョン半島人
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s