[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.217 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325: 03/19(水)17:08:37.74 ID:odbAJ202(1) AAS
ゲリラの原始的な弾道弾すら迎撃失敗しまくりのイージス艦
中国レベルの極超音速のは試験用すら製作失敗して
西側とは差が開くばかりだな
388: 03/22(土)05:07:14.74 ID:EpCoa3hP(1/2) AAS
>>378
馬鹿の妄想
420(1): 03/22(土)22:03:39.74 ID:LagiOrA2(2/2) AAS
艦隊のバランス的に、
基準3,900トンのもがみの下に何か水上戦闘艦が欲しいよなぁ
DDあさぎり型よりデカいんだから、その下に戦闘艦があってもおかしくないハズ
あさぎりの時は基準2,050トンのDEあぶくまが居たけど
今は基準1,900トンの哨戒艦があるけど、アレは監視用のフネで戦闘艦じゃないし
473(2): 03/25(火)16:36:13.74 ID:Q8Gsb4xD(2/4) AAS
>2027年までに、きり型2隻が退役の可能性があるってアナウンスされてる
ほうほう
あさぎりは1988/3月に就役だから、2027/3月で満39年か
練習艦になるんじゃない?
因みに2027/4/1時点で護衛艦何隻だ?
別表だとASEV除いて54隻で良いんかな
もがみ型が4年で就役だと12番艦は2027/3に就役か
なら護衛艦隊の32隻と合わせりゃ残りは10隻
あさぎり8隻、あぶくま6隻の計14隻から2隻が練習艦行きだから・・・
おー、除籍艦が2隻出るね
ただ、VLS付もがみが5年で就役する様だと
除籍艦が出るのは一年後の2028/3だねぇ
563: 03/28(金)22:55:44.74 ID:3bO6xx/i(1) AAS
また負けて超絶悔しいネトウヨって人が平日昼間から火病起こして無職ライフ満喫してたのか
ホント半島人丸出し
615: 03/31(月)12:39:06.74 ID:DvOdMpFQ(1) AAS
FFMはガスタービン一機でシフト配置すらできず
ダメコン完全無視の民間船設計
664: 04/02(水)11:25:14.74 ID:XCgoY6Fr(1) AAS
また自衛隊負けたのか、何回負けてるんだよ
716: 04/05(土)22:29:35.74 ID:7OJ3BJR+(1) AAS
>>710
代案じゃないと思うならそれでも別に構わないし、丸々作るよりコスパずっといいよ
改修ってそんなもん、いついつまで動けるかを見通したうえで割り切ってんだから
もう何も書かなくていいよ
782: 04/07(月)22:26:40.74 ID:+BUZQ051(1) AAS
>>779
訪日中国人交通遮断されてて草
もう二度と帰国できないねぇ
821: 04/09(水)21:58:35.74 ID:w9AOhzg5(1) AAS
本当に電力バカ食いで停電しそうな
827(1): 04/10(木)03:35:10.74 ID:Fk7vHMaZ(1/2) AAS
>>824-825
レールガンは射程200㎞で、極超音速ミサイルに対処できるらしいから、対空も当然視野に入るはず
ドローン等は、近距離用のレーザーで対処だろう
レーザーは相対的に小型化できるから、艦橋付近に設置も可能になる可能性がある
100kWまではほぼ実証済みで、81式迫撃砲弾の破壊に成功。陸自車両搭載用の10kWで1.1㎞先のドローンの撃墜に成功
838: 04/10(木)10:58:13.74 ID:etc+Mq7E(1) AAS
125%がなんか言ってるけどほっとこ
994: 04/16(水)17:51:02.74 ID:N5jHvQRi(4/4) AAS
日本はP-1があるからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s