[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.217 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333: 03/19(水)18:29:52.73 ID:ne3KfqtZ(4/5) AAS
>>330
正確にはマッハ6超えるとPAC-3でも無理、SM-3はミッドコースでの迎撃、サードも終末の初期段階での迎撃だからね。
SM-6に関しては終末段階での迎撃が成功してるのが何気に凄い、あと直撃弾じゃなくて爆発型の弾頭で迎撃に成功してる。
失敗してるのは2発の弾道弾に対して、2発のSM-6で対応した場合だけどPAC-3とかも敵ミサイル1発に対して2発で対応するのでそこまで悲観するような話でもない。
348: 03/20(木)16:05:52.73 ID:+Zf7k5Wd(1) AAS
さすがのサウジもキルスイッチが本当にあるかもしれない中華戦闘機は回避したもよう
bulgarianmilitary.com/2025/03/18/riyadh-rejects-j-35-shuns-beijing-for-saudi-air-force-plans/
531: 03/27(木)17:36:51.73 ID:P7kQYvW+(1) AAS
>>527
何いってんだコイツ
800: 04/09(水)01:49:57.73 ID:ZpMjSGOs(1/4) AAS
>>796
FCネットワークの搭載を考えると試験艦あすかみたいに艦橋上部に置くよりも、てるづき みたいに分散配置された後部レーダーの上ってのが何気に合理的なように感じる。
結局、問題はむらさめ型のVLSが少ないことなんよな。新型FFMなみの改修をしてもミサイルが載せれない。それならOPY-2でいいやろとなる。潜望鏡レーダーの強化はできるし、同時対処能力は上がる。
たかなみ型に関しては、あきづき型、あさひ型の改修と同等になるんじゃない。なみつきひ型で23隻確保できるから3水上戦群をギリギリ回せるっちゃ回せる。
むらさめ型は対艦ミサイルを6×2にして、ESSMが使える強化もがみ型みたいな立ち位置になりそう。
808: 04/09(水)12:23:04.73 ID:fmI6HOGs(1) AAS
やっぱり054Bみたいに二面回転のSバンドレーダーの方が使いやすいな
捜索に4面は沿海フリゲートには不要
電力ばっか食いすぎ
885: 04/12(土)16:43:40.73 ID:IxlV3xnU(2/3) AAS
>>882
CIWSなんて2?くらいしか実射程ないし、弾薬の消費が大きすぎてとてもあてになる兵器じゃないけどね。
917: 04/13(日)18:52:12.73 ID:6wiWIphE(4/5) AAS
>>906
そもそも、日本がリンク22へのフルアクセスが出来ない時点で日本国内でカンピンまで作るのはやめた方が良い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s