[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.217 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37(1): 03/03(月)20:13:55.49 ID:uanL6Fln(1) AAS
>>34
それもあるしブラモスも買った
149: 03/10(月)09:43:48.49 ID:8HvZa623(1) AAS
>>147
お前日本周辺の地理すらわからんのか
217: 03/12(水)12:07:15.49 ID:fsciIW3N(1) AAS
中国はマッハ8射程500km
探知距離4000KmのHQ-19もあるけど
あれも艦載できるみたいだね
324: 03/19(水)16:54:33.49 ID:ne3KfqtZ(2/5) AAS
そういえば、ここでは話題になってなかったけど試験艦あすかに12式地対艦誘導弾能力向上型用の延長されたキャニスターが乗ってたらしいな。
あと、レールガンの電源コンテナも前回のとモノが変わってるらしい。
364: 03/21(金)15:41:22.49 ID:1ozYDSdZ(1/2) AAS
HQ-19ですら自衛隊は全然敵わないのに
それより凄いHQ-29じゃ全然勝負にならんな
381: 03/21(金)22:43:52.49 ID:5aStlk6A(1) AAS
>>379
新造よりコスパも性能も劣るからやるメリットあんまないんよな
あるのはロマンだけ
462(1): 警備員[Lv.14] 03/24(月)22:53:17.49 ID:dem6PlRe(1/2) AAS
これ、きり型を練習艦隊に転籍させるならOYX-1改修とOPS-28を搭載した後期生産分の4隻になるのかね。
それとも、FFM-11とFFM-12を横須賀に配備された時点で2番艦の やまぎりを一旦、練習艦隊に転籍させて新型FFMがそろってから7番艦と8番艦を練習艦にするのか。
497: 03/26(水)14:30:35.49 ID:y7KpK/GA(1) AAS
単にイルミネーター追加するだけ
つまりFFMにイルミネーター無しは確定してる👍
690: 04/04(金)13:06:47.49 ID:nY3LCzlx(1) AAS
>ゆきクラスは格納庫とヘリ甲板周りが異様に立派
まぁゆき型は上構がアルミなんで、その分大きく出来たからねぇ
ゆきの好きな所は、後ろのFCS-2を支える、ヘリ格納庫右横の支柱に空いた肉抜き穴!
はつゆきは何とか排水量を少なくしようと四苦八苦したらいしけど、
この肉抜き穴見ると、苦労したんだなぁって
748(2): 04/06(日)12:51:51.49 ID:AQ4UAJ5B(10/12) AAS
>>740
ソナー関係とかはかなりちゃんとした改修をしてるから本来の用途である対潜はまだ十分使えるけど、DDGの防空網の中だけってのはもったいない。そういった意味では個艦防空だけは改修しといた方がいいよな。
>>741
問題はむらさめ型よな。VLS自体に手をつけると絶対に高くつくからね。
921(1): 04/13(日)21:17:41.49 ID:6wiWIphE(5/5) AAS
>>918
米の艦艇人員が多いのは艦艇の緊急増産時の乗員確保の意味合いもあったはず。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s