[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.217 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8(1): 03/01(土)00:56:42.32 ID:4WMKX0iH(2/5) AAS
ジャップには絶対に作れない、F-35を一方的にバッタバッタと撃墜可能な
中国の次世代(第6世代)戦闘機が本日初飛行した際の新たな映像と写真。
x.com/clashreport/status/1872209030468575743
41: 03/04(火)11:18:20.32 ID:eV6AyVkd(1/2) AAS
西側のチンカスな防空能力
パトリオットによる迎撃成功率(ザルジニー証言)
通常の巡行ミサイルに対して4.7%
キンジャールに対しては0%
なくても対ドローン以外ではさして変わらない
オレシュニクも30分前に予告してるのに迎撃不能だった
69(1): 03/05(水)23:17:30.32 ID:IkS/hSKh(4/4) AAS
>>68
中国海軍は「平時の海軍」。平時だからこそ豪、NZへも行けるし、第一列島線も越えられるし、
日本海、津軽海峡も通れる。だが一端有事になったら自国、大陸の沿岸を離れられない。
太平洋の何処にも策源地が無いからだ。友邦海軍も存在しない。
77: 03/06(木)14:32:21.32 ID:LxOlyofZ(1) AAS
海保は秋月型に完全に屈した感じか
そりゃそうだよね台湾海峡で5インチ砲なんか向けられたらオシッコチビっちゃう
まともなガスタービン艦もない中共は海自に土下座してひれ伏すしか無い
398: 03/22(土)11:16:53.32 ID:cBRLiimH(1) AAS
ヨーロッパは最も必要な時に火薬とTNTが不足している -FT
弾薬メーカーは爆発物や推進剤の需要の大幅な増加に備えて、化学薬品や綿の供給確保に取り組んでいる。
これは驚くほど手作業による作業だ。「大量の爆発物をベルトコンベアに載せるだけではだめだ。誰もそんなことは望まない」と、ミュンヘン近郊のバイエルン地方の田園地帯90ヘクタールに広がる施設の運営担当上級副社長オリバー・ベッカー氏は語った。
ドイツ、オランダ、ベルギー、ポーランドなど一部の欧州諸国には化学産業が発達しているが、ドイツ化学工業協会(VCI)によると、爆発物原料の生産量はその生産量のごく一部にすぎない。エネルギーコストの高さと環境規制により、海外で化学物質を生産する方が安くなっており、多くの企業が現在、硝酸などの原料を中国から調達している。
ニトロセルロースに使用される綿の大半も、世界最大の生産国であり、ロシアと友好関係にある中国から輸入しなければならない。木材パルプやその他の材料から作られた綿の代替品はあるものの、現在、市場が必要とする規模で生産されていない。
生産を民間から軍事用に切り替えるコストは高い。例えば、プラスチックや塗料業界では、軍用グレードの火薬綿よりも窒素含有量の少ないニトロセルロースを使用している。しかし、一方から他方へ切り替えるのは技術的にも法的にも非常に複雑だと専門家は言う。
外部リンク:archive.md
外部リンク:www.bloomberg.com
443: 03/23(日)18:35:27.32 ID:szAc5Hlk(1/2) AAS
>>442
海が減ってるのはそうだが、陸自が自前で輸送船を建造した経緯とは別の話
米陸軍も自前で輸送船を保有してるのと同じ理由だ
445: 03/23(日)19:14:36.32 ID:ro/X/4hq(1/2) AAS
自衛官の採用数 23年度は1万人割る9959人:計画比で51%と過去最低に
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
534: 03/27(木)20:45:19.32 ID:Y8VLGQTY(1) AAS
あぶくま型以下の性能しかないFFMってどんだけ恥ずかしい船なんどよ
633: 03/31(月)19:57:44.32 ID:9ltTP1Xf(4/5) AAS
よしんばエンジンが最新()として、フレームの古さはいかんともしがたい。
763(1): 04/06(日)17:26:32.32 ID:xazDUZlA(1) AAS
SM2MRはいわゆる輸出用のモンキーモデルやぞ
アメリカ自身はSM2ERメインに使ってるわけで、SM6になって漸く実質ER版に統一されたが
927: 04/14(月)06:33:11.32 ID:djFZhrnb(1) AAS
>>924
算数もできないキチガイ
943(1): 04/14(月)16:19:42.32 ID:Xe/wgOBk(3/3) AAS
>>942
>アキテーヌ級
最新の2隻だけの対空型は対潜のアスロック外して、ASTER30 最大16発です。
それ以前は短射程のASTER15 16発のみ。対空型の乗員は132名に増加
海自は、ソナーがショボくても、07式を降ろす選択はしないです。
WW1/WW2で対潜水艦戦をろくにやっていないフランス海軍の・・間違った選択でしょうね。
956(2): 04/15(火)11:37:59.32 ID:uePzaCYC(1) AAS
>>955
むしろ97式・12式は世界有数のタービンエンジン搭載型短魚雷なんだよなあ…
アメリカも日本と同様にタービンエンジン型のMk50を作ったけど、 低速・低深度の目標にはオーバースペックだからって、わざわざエンジンを旧式魚雷と同じ斜板機関に戻した廉価版Mk54を作ってる
それくらいにはぶっ飛んだ代物
ちなみに中国の短魚雷は、いまだにアメリカの旧式・廉価版と同じ斜板機関型
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s