[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.217 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
55(1): 03/05(水)18:05:15.30 ID:zyW4s5ZL(1/2) AAS
中国海軍のオーストラリア砲艦外交
とうとうニュージーランドから南側の逆まで来たな
このまま一周するのか
こんな作戦能力とてもじゃないけど自衛隊には無いよ
作戦能力が自衛隊とは別次元
67(1): 03/05(水)22:50:48.30 ID:zyW4s5ZL(2/2) AAS
054A型のおかげでオージーもニュージーランドもヒヨり過ぎ
こんな砲艦外交とてもじゃないけどもがみには無理だよ
278: 03/16(日)22:30:01.30 ID:ItQiML72(1) AAS
西側企業による中国への商業的な船舶注文が、中国軍艦を生産する造船所に資金を提供してるに等しく、中国の造船業は西側の資金のおかげで収益性が高い設備を持ち競走力で世界一になった
中国海軍が強くなったのは西側企業のおかげ
360: 03/21(金)10:50:10.30 ID:xAcCycXc(1) AAS
中国はHQ-19のプレス出してるのは
より高性能なHQ-29の実用化に目処がだったからで
時代遅れの西側SAMはどんどん置いていかれるばかり
496: 03/26(水)14:10:55.30 ID:e5nPTrIg(1) AAS
Cバンド+Xバンドかいな
595(1): 03/30(日)13:16:42.30 ID:2Lw2JEAj(2/2) AAS
>>588
大半の中国人はスペックしか見ないからね
>>61のリンク先の設定だとシースキミングのステルスミサイルのせいで探知されるのが10キロ先(SAMの有効射程外)だから
発動が間に合うのはECMだけでおまけにCIWS射程に入るまでの距離3-7キロの間は完全に死角になってて
ミサイルがここで昇ってダイブしたらお手上げというシチュエーション
スペックだけで満足する馬鹿達と違ってこのシミュレーションをやった人達は
防空体制の問題を認識して公表することで問題提起してる印象
773: 04/06(日)20:25:18.30 ID:eXXo74kO(1) AAS
>>771
キチガイ発狂か?w
お前の妄想にみんな呆れてんだよ
866: 04/11(金)20:00:45.30 ID:aJN5FP/C(2/3) AAS
チープドローンはいずも上空を自由自在に飛んだ実績があるので
FCS3系の実績は十分あるもんな
914: 04/13(日)16:38:09.30 ID:PYEdq9NQ(1/2) AAS
造船業界復活とかあり得る訳ねーよ
アメリカの港湾はそもそも30万トン船にすら対応してない化石インフラ
メイン市場の30万トン船インフラすらない国が造船復活とか無い
当然30万トン船なんか作った経験すら無い
もう物作りは完全に辞めた国
975(1): 04/16(水)12:41:07.30 ID:hBOuaROm(1) AAS
GPSとINSが何か理解できてない日本語wikiオジさん
初期入力だけのGPSとINSだけでは、移動する船への射程はいいところ120km位が限界だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s