[過去ログ] 韓国新型戦闘機 KF-21 Part60 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
849(2): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ff7d-PysV) 04/04(金)07:58 ID:5OounRu60(1) AAS
「トランプを恐れて」…韓国の戦闘機購入を検討していたフィリピン、結局アメリカのF-16を購入 (MSN 4/3)
アメリカのトランプ政権がフィリピンにロッキード・マーティン製F-16戦闘機20機の販売を承認した。
フィリピン政府は今回の戦闘機購入事業で韓国のKF-21戦闘機の購入も検討していたが、残念ながら「アメリカ・ファースト」を掲げるトランプ政権の
影響が反映されたとみられる。
アメリカ合衆国国務省は今月1日(現地時間)、報道資料を通じてフィリピンに55億8,000万ドル(約8,233億5,506万655円)規模のF-16戦闘機20機と
関連装備の販売を暫定承認したと発表した。
アメリカ合衆国国務省は「東南アジアにおける政治的安定、平和、経済発展のための重要な勢力である戦略的パートナー(フィリピン)の国防力強化を
支援することで、アメリカの外交政策と国家安全保障を支える」と述べた。
今回の戦闘機販売承認は、先月28日にピート・ヘグセス国防長官がフィリピンを訪問し、対中国抑止力強化に言及すると共に、フィリピン軍の現代化支援に加え、
最新の中距離ミサイルシステム「MRCタイフォン」の追加配備など、さらなる支援を約束した直後に発表された。
これに関連し、国内防衛産業界では、韓国航空宇宙産業(KAI)が開発したKF-21戦闘機がロッキード・マーティンのF-16戦闘機と競合していると分析されてきた。
9兆ウォン(約9,053億508万7,814万円)規模の多目的戦闘機(MRF)購入事業を推進中のフィリピンは、この2機種を含め、ユーロファイター タイフーンなどの
グローバル戦闘機の中から適切な候補機を絞り込んできた。
証券業界では最近まで、フィリピンのMRF事業においてKF-21が有力な供給候補として注目されていた。
業界推定によると、航空宇宙研究院のKF-21戦闘機1機あたりの価格は約980億ウォン(約98億5,776万6,511円)で、競合機種と比べてコストパフォーマンスと整
備性に優れている。
今回のアメリカ合衆国国務省の発表によると、ロッキード・マーティンが供給するF-16の1機あたりの販売価格は、総事業費ベースで約4,000億ウォン
(約402億6,048万5,340円)となり、KF-21の4倍に達する。
851(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f7c-PnAn) 04/04(金)11:11 ID:t45XC0100(1/2) AAS
>>849
あぁ、こういうことか(笑)
1機あたり400億円、KFはずっと安い、っていうステマな訳ね
こんなとこで印象操作してどーする、とは思うし、こうやって暴かれたらかえって朝鮮戦闘機の割高感が印象づけられて逆効果だろうに
874(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d115-0yfo) 04/10(木)08:39 ID:32vb8UYm0(1) AAS
>>849
MRCタイフォン+F16って超強いじゃないか
購入額9000億円は台湾の購入より多い
これフィリピンは最警告待遇買えるけど台湾は2兆円くらい買わないと相手にされない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s