[過去ログ] 韓国新型戦闘機 KF-21 Part60 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
844
(2): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7f7c-PnAn) 04/03(木)07:31 ID:F9ulua3t0(1/2) AAS
>>843
いや、ひと桁間違ってる

いくらなんでもそこまでにはならない
機体本体で80億円程度だろう

訓練とか地上施設整備を入れてもまだ高過ぎ
846: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ff7d-PysV) 04/03(木)09:37 ID:ORgjc4ng0(1) AAS
>>844
いやフィリピンの場合、他所と比べ航空機産業の基盤が余りに脆弱だから、そこにいきなり4.5世代戦闘機を
押し込むとなれば、そのギャップを埋める為にかなり余計な追加投資が必要。

そもそも2005年にはそれまで米国から供与されたなけなしの戦闘機を余さず腐らせてしまい、2015年にようやく韓国から
高等練習機兼軽攻撃機のFA-50を12機導入したのが全てであるから、パイロットにしても整備員その他の関連要員にしても
イチから育て構築しなければならない物が多過ぎる。

それにLM社のケツ持ちでフィリピンに整備工場も作らないと、整備をフィリピン空軍に丸投げではまた折角の機体を
早々に腐らせるのは目に見えているから、総額8400億円にはそちらの分も入っていそう。

それに南シナ海の情勢や中国空軍の陣容を考えれば、F-16Vが20機程度では全然足りないし、将来的には更に20機から
40機程度の追加調達も視野に入れていそうです。
848: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ff8c-EOa5) 04/04(金)01:39 ID:3vaSNKKm0(1) AAS
>>844
まあ
> 総額は推定約56億ドル(約8400億円)。
で推計だからな、実際の内訳を公表することは無いだろう
ほぼゼロから超音速機の設備整備と本体導入、機器に教育、20機分で導入数少ない分そちらの比率が多分大きい

FA-50導入の2014と比べればGDP自体も1.5倍になってるし、受け入れられる負担なんだろうな
それでも大枚はたいてるけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s