[過去ログ] 韓国新型戦闘機 KF-21 Part60 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81(3): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 768c-kNEe) 01/26(日)19:42 ID:6oveXYvc0(1/3) AAS
>>72
別におかしなことは言っていない、今は戦車の生産数に絞った話をしてるだけだ
ポイントを絞ってるんだよ、逸らし癖がついてるのがもう駄目
多様な兵器が協同して戦争するのは誰でも知ってる話
だが戦車は特に陸戦の中核にいる装備で、バランスを考えても少なすぎる、たった年12両だぞふざけんな
海と空、一時的に突破された後の守りが要るんだよ
更にバカみたいに話を広げたら、日本は自走砲の生産数も少ない、MLRSの後継はまだ、装軌装甲戦闘車は100両もない
装軌装甲戦闘車、韓国はオーストラリアに何両買わせるんだっけ
82(2): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 768c-kNEe) 01/26(日)19:46 ID:6oveXYvc0(2/3) AAS
>>73
マンセーとか言って自国の欠陥から目を逸らしてるから、名目でも購買力平価でも
一人当たりGDPで韓国に抜かれてるわけだな
もう韓国より9位も下だぞ
>>74
AMRAAMは契約次第じゃね?
どうせダメダメ言ってるウチに使えるようになってるってオチだろ、一人当たりGDP追い抜かれた時のようにな
83: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 768c-kNEe) 01/26(日)19:53 ID:6oveXYvc0(3/3) AAS
>>76
既にスペースがあるのに、試作機やり直し数千億~なんて嘘臭い話に逃げてるからなあ
やりなおすも何も、試作機なんて試作するためのもんだし
数千億もしないだろ、GCAPで3機のために予算1000億ぐらいだっけ?
冷静な話をする気が最初からない連中に、何を言っても無駄
ポイント絞ってる話に、他の要素勝手に盛り込んでくるから駄目
何故日本が落ちぶれたのかよくわかる、こういうところが足引っ張ってる
84(2): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4e81-2BIt) 01/26(日)20:52 ID:oHqF7Y4R0(2/2) AAS
>>82
独自機で許可が出たのって自前でソフトとか作った日本(F-15)、英国(タイフーンやトルネード)、スウェーデン(グリペン)だけやな。>AIMー120搭載
日本の場合自前で作った後正規品が提供されてはいるけどね。そしてAAM-4のソフトとかの元になっているので理屈の上ではF-2に搭載するソフトは完成してる(ただし搭載するとライセンスでぼられる)
英国とスウェーデンは、米海兵隊のハリアー2に作ったやつが転用して使えたからっていう理由もあるんだろうけど。
85(1): 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 4eb9-EfsW) 01/26(日)22:18 ID:ETlrJig50(3/5) AAS
>>82
韓国がその「契約」とやらをしてもらえないのはどうして?
AMRAAM使えないと輸出はもちろん自国で使うにも致命的なのは誰にでもわかる話だから韓国だって必死になってるはずだよ。
ちなみに奇跡が起きて明日許可が出たとしても、そこからソフトウェア作成して飛行試験が必要だから5年コースだろうね。
「スペースがあるから安く簡単にウェポンベイ後付け出来る」なんてのも素人の浅知恵以下。
武器射出とかベイ自体の開閉ギミック含めてテストが必要(それこそ試作機以前の問題)になるのはもちろん、熱管理考えて胴体全体の設計見直しは必須。
ブロック3とやらでエンジン換装ならエアインテイクも再設計だろうし、機体に関しては実質的に新規設計と同じだけの時間とカネが必要になる。
86(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9749-lkw/) 01/26(日)22:25 ID:wX3rY5FN0(2/3) AAS
新規設計のほうが制約も少なくて楽だろうね
87: 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 4eb9-EfsW) 01/26(日)22:30 ID:ETlrJig50(4/5) AAS
>>84
日本が自前でソフト作ったという話は正直初耳。
F-2に関してはAAM-4改があるし、次期中距離空対空誘導弾(AAM-6?)の開発も始まったから必要があればそちらが優先になるはず。
AMRAAMをライセンス生産する話が進んでるし使えれば便利になるけど、こっちも5年コースでAAM-6と同時並行なんてことになったらADTWが過労死する…まあ日本の話はスレ違いかな。
88(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e301-1Pk7) 01/26(日)22:34 ID:ahLFec8O0(1/2) AAS
>>70
やっぱり話が通じないわあ。
>>81
ここまで認知機能が落ちてるとどうしようもない。
89: 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 4eb9-EfsW) 01/26(日)22:39 ID:ETlrJig50(5/5) AAS
>>86
結局そういう話になる。
あと頼みの綱のミーティアに関しても
弾数に不安があるのはもちろん常識的に考えてフルスペックでの運用は不可能。
開発国にとって虎の子のミーティアの情報を韓国に完全に開示するはずがないし、逆に韓国側でKF-21のレーダー含むFCSの情報を完全開示してインテグレートを頼んだとも思えない。
下手したら肝心の双方向データリンクが使えないなんてこともあり得る。
90(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e301-1Pk7) 01/26(日)22:50 ID:ahLFec8O0(2/2) AAS
日本の主戦場は海だから戦車なんか揃えても意味がはない。弾道ミサイルと巡航ミサイル撃撃の迎撃能力の向上。米のシュミレーションから得た極超速ミサイルの開発および射程の延伸。抑止力の確保。対潜能力の向上。艦船の増産。だから使う宛のないMLRSは廃棄を考えてる。戦車が〜この日本に住んでいてそれでは認知機能がおかしいぞ。医者に診てもらったら?
EEZ内に通信ブイを設置されても撤去しない、できない。中国人のビザ緩和をあげてしまう内閣ではどこまで出来るかわからないが。
91: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9749-lkw/) 01/26(日)22:52 ID:wX3rY5FN0(3/3) AAS
ゲルに期待
92(2): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7ade-hiRt) 01/27(月)00:00 ID:J7r6B4k30(1/4) AAS
>>78
対北朝鮮だけならばアムラームは要らないからなあw
93(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7ade-hiRt) 01/27(月)00:01 ID:J7r6B4k30(2/4) AAS
>>81
スレタイ見ていますか?
94: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 0b01-BUDM) 01/27(月)00:11 ID:43nXHVsS0(1) AAS
>>92
とは言え現状だとミーティアかIRIS-Tの二択とかさらに偏った兵装だし、ポラメちゃん専用兵装は少ない方がいいんだ…
それにウクライナ戦争に加担して北も色々貰ってるから、撃ちっぱなしできるARHでないと危ういと思うよ
95: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4e81-2BIt) 01/27(月)00:14 ID:zlo+dUmc0(1/2) AAS
>>92
むしろほしいのはスパローだな
96: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7ade-hiRt) 01/27(月)00:17 ID:J7r6B4k30(3/4) AAS
輸出したいから無理が色々と出てしまう訳ですね
97(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 768c-kNEe) 01/27(月)00:57 ID:k4MgSQCX0(1/3) AAS
>>84
結構色々許可出てるな、一応FA-50も許可出てるうちに入れていい
輸出分はまた相手国の都合に寄るけど
エンジンまで輸出してるのに、AMRAAMだけは永劫輸出できないってのも考えにくい話さ
>>85
安く簡単に後付けできるなんて書いてないぞ、どうしてそこまで頭が悪いのか
>>61もう1度読み直してみろ、開閉と射出機構のほうの試作が必要だととっくに書いている、はぁ
ブロック3でエンジン換装するか知らねえよ、だが空間は既にある
機体構造変わるほどの変更試作や数千億の費用は考えづらいって話だ
あ、それとも数千億ウォン?なら正解かもな、知らんけど
98(1): 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9a4f-nDtm) 01/27(月)00:58 ID:xWIR0Fhs0(1) AAS
>>81
兵器生産に投じることができるリソースは有限......ってのはもちろん理解してるよね?
そこから説明しなきゃダメ?
論理の飛躍が生じるのは結論を先に定めてしまうから。それ自体が目的なら好きにすればいいけど......ここでやるんじゃなくて、自分でスレでも立ててそこでやってね。
それ以前に、変なことを言ってるって自分でも気づけないってのはだいぶマズイから、身近な人に助けを求めてみるのをお勧めするよ
99: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 768c-kNEe) 01/27(月)00:59 ID:k4MgSQCX0(2/3) AAS
>>88
つまり一切反論できないって事
>>90
現代戦は全局面だぞ、戦車が足りなければ一時的に空海突破されるだけでも大被害が出る
弾道ミサイルと巡航ミサイルはあちらの方がたっぷり持ってる、馬鹿オタの都合のいい認知なぞに価値はない
まだ「勝ち組」「負け組」やってんのか?
>>93
俺以外にそれを言うといい
100: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 768c-kNEe) 01/27(月)01:08 ID:k4MgSQCX0(3/3) AAS
>>98
陸戦兵器の生産において、そのリソースは韓国が日本を大きく上回っている、というのは理解してるよな
開発費で日本負けてたのはつい最近だぞ、今ダッシュ決めても生産基盤は急に拡大しない
相手の言葉を否定したいがために、結論を勝手に捻じ曲げてイヤイヤしてるのは意味がないよ
韓国製の戦車も装甲車も自走砲も随分作ってるし随分売れてるじゃないか、その現実が見えてなさすぎる
読み取って合理的に判断して沿えばいい、まあそれができてれば太平洋戦争も経済没落もなかっただろうけどな
危機感が無いから、まだ日本の低迷は続くんだろう、まったくイヤになるね
101(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4e81-2BIt) 01/27(月)01:09 ID:zlo+dUmc0(2/2) AAS
>>97
国外は、米LM販売だから割と例外かな>T-50
102: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7a2f-hiRt) 01/27(月)18:45 ID:J7r6B4k30(4/4) AAS
ネタを拾えないからとまたレスが在らぬ方向へw
103(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3b5f-0s1T) 01/28(火)00:45 ID:MMrSccis0(1/2) AAS
韓国の兵器の性能は日本基準で30年は遅れていて、そんなのでも沢山売れてます!ってはい売れて良かったっすねえって話よ
ウェポンベイは作れない、自走砲は反撃できない、戦車は段差越えられない、それがコリアクオリティ
104: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 768c-kNEe) 01/28(火)01:02 ID:xOr3OBsB0(1/2) AAS
>>101
とまあいくらでも例外ができちゃうわけで
ミーティアがどれだけできるか知らないが、問題にする話でもないんだよな
105: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 768c-kNEe) 01/28(火)01:04 ID:xOr3OBsB0(2/2) AAS
>>103
つまり89式や90式より上の性能で、それがたっぷり量産できるときた
戦争は数だよ、まだそんなイレギュラーな話で目を逸らし続けるかい?
96式は車輪が外れ、10式は履帯が外れる戦車だってバカにされても反論できなくなるからなw
106(1): 警備員[Lv.37] (ワッチョイ f640-h21W) 01/28(火)14:03 ID:Way5jv5R0(1) AAS
日本がインドネシアに艦艇の共同開発を提案
107: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0e33-W7nG) 01/28(火)15:29 ID:lozcYJh70(1) AAS
インドネシアはやめといた方がいいと思うけどなあ
契約の概念が日米欧とは違う
あの死の商人のフランスですら振り回されてた
特に日本とは高速鉄道の件もあったし
韓国はまともな国はどこも相手にしてくれなかったのでKFXでインドネシアと組んだが
そのインドネシアが残りの分担金出資に難色を示しているのはKF-21の現状を見ちゃったからだろうな
108: 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 5a7c-UKbc) 01/28(火)15:51 ID:wBkzlF1q0(1/2) AAS
>>106
共同研究、をマジに受け取るなよ
武器輸出なら国内世論も騒ごうが、共同研究っていうカタチなら、みたいな話なんじゃないのか?
109(1): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3ec1-lkw/) 01/28(火)16:05 ID:dlXCNhq70(1/2) AAS
そこまでして護衛艦を輸出したいのか
悲しくなってきた
インドネシア輸出はやめるべき
110: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0b01-ejc7) 01/28(火)17:18 ID:C1X58k3z0(1) AAS
対中包囲網を作る必要があるのと、シーレーンの要だからな。金なくて単独で作れなかったポラメちゃんとは目的もスキームも違う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 892 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s