[過去ログ]
陸自装輪装甲戦闘車両127 IPアリ (1002レス)
陸自装輪装甲戦闘車両127 IPアリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
80: 名無し三等兵 (ワッチョイ a67d-/Xjz [1.33.53.70]) [sage] 2024/11/14(木) 10:05:40.58 ID:gxuxGrFu0 >>78 そういうのはSAMで対応すればいいだろ そもそもそれができるドローンはバイラクタルTB2とかの中型ドローンだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/80
84: 名無し三等兵 (ワッチョイ a67d-/Xjz [1.33.53.70]) [sage] 2024/11/14(木) 10:47:25.12 ID:gxuxGrFu0 >>82 より高価になる ステルス化なんてしたらMQ-9よりコストが掛かってもう無人爆撃機 まあ将来的には無人化したB-21みたいのが、戦場で飛び回るんだろうけど そうなったらそれの対処は戦闘機の仕事だな。陸自の装甲車が出る幕ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/84
87: 名無し三等兵 (ワッチョイ a67d-/Xjz [1.33.53.70]) [sage] 2024/11/14(木) 11:11:50.44 ID:gxuxGrFu0 >>85 回転してるプロペラを隠さないのに、ステルスもクソもない無いだろw レーダー波を向かってきた方向に返さないのがステルス化の意味だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/87
97: 名無し三等兵 (ワッチョイ a67d-/Xjz [1.33.53.70]) [sage] 2024/11/14(木) 14:52:11.17 ID:gxuxGrFu0 >>88 回転してる時点でプロペラに当たったレーダー波を乱反射させるから材質は関係ない ステルス機はインテークに入ってきたレーダー波を飛んでくる方向に返さない工夫がしてある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/97
100: 名無し三等兵 (ワッチョイ a67d-/Xjz [1.33.53.70]) [sage] 2024/11/14(木) 15:08:04.84 ID:gxuxGrFu0 CFRP製でもプロペラの用に高速で回転してたら、当たったレーダー波は乱反射する 金属よりマシとはCFRPだからってレーダーを全部吸収するわけじゃないしな その上でRAMとか貼ってステルス化できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/100
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s