[過去ログ] 陸自装輪装甲戦闘車両127 IPアリ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39(1): (ワッチョイ 15a2-qYma [240a:61:22b2:70ee:*]) 2024/11/12(火)00:18 ID:JDklaWT60(1/8) AAS
>>35
陸自はそれをやるつもり、というか対戦車ドローンという対戦車火器の簡易化に対処するのが目的だからそれしか無い
設備増やせば済むな
というか、機関砲で生産のネックとなる金属加工機こそ自動化と汎用化が著しい分野だ
だから、年間10を30年じゃなくて、増減があっても対応可能なんだな
89式小銃を20式に変えたのもこの分野の進歩が大きい
41(1): (ワッチョイ 15a2-qYma [240a:61:22b2:70ee:*]) 2024/11/12(火)00:26 ID:JDklaWT60(2/8) AAS
EMBTも新型エイブラムも30mmを全車に載せる計画なのに、なぜ10式は載せちゃ駄目なのか
42(1): (ワッチョイ 15a2-qYma [240a:61:22b2:70ee:*]) 2024/11/12(火)00:27 ID:JDklaWT60(3/8) AAS
>>40
だから、改定見越して取り敢えずの数だろ
想定数を決めないと予算作れないからな
45(2): (ワッチョイ 15a2-qYma [240a:61:22b2:70ee:*]) 2024/11/12(火)00:36 ID:JDklaWT60(4/8) AAS
>>43
エイブラムも改修だが?
>>44
部隊運用実績が乏しい新兵器だから仕方無い
教育から始めないと持て余す
物だけあっても使い方の研鑽をしないと、それを戦いに活かせない
46: (ワッチョイ 15a2-qYma [240a:61:22b2:70ee:*]) 2024/11/12(火)00:40 ID:JDklaWT60(5/8) AAS
富士には有るかも知れんが、他の部隊には全く無い
53(1): (ワッチョイ 15a2-qYma [240a:61:22b2:70ee:*]) 2024/11/12(火)10:06 ID:JDklaWT60(6/8) AAS
>>51
だから、それは予算的な検討に必要だからそう書かれてるだけ
因みに30mmは陳腐化してないというか、重層防護の観点からもこれから増えても減る事は無い
対戦車ドローンの自律化とか益々必要性が増える
55(1): (ワッチョイ 15a2-qYma [240a:61:22b2:70ee:*]) 2024/11/12(火)10:48 ID:JDklaWT60(7/8) AAS
>>54
だから、お前が根拠とする数値は当初の調達予定ペースだ
運用経験の無い新兵器を一気に導入するわけないだろ
あと、対戦車ドローンはコチラに向かって来るんだぞ
高度とか関係ないんだわ
64: (ワッチョイ 15a2-qYma [240a:61:22b2:70ee:*]) 2024/11/12(火)14:48 ID:JDklaWT60(8/8) AAS
一応、
例のレーザー試験車両は、東芝の短・中距離探知レーダーを載せてるらしい
中距離が1.8km、短距離が800m
蝶ネジでサイズ感が分かるな
画像リンク
外部リンク[html]:www.global.toshiba
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.157s*