[過去ログ] 陸自装輪装甲戦闘車両127 IPアリ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: (ワッチョイ 6e8c-EHNx [175.177.48.48]) 2024/11/12(火)09:59:26.72 ID:WcjhwFrB0(8/9) AAS
>>50
ゆっくりやるのは国の方針だが?俺に文句言っても笑うだけだぞw
改修なぁんてのはーなぁ、ゆ~っくりゅ~っくり、昼寝するような速度で、やればいいんだよ
無駄どころかどこも暇なし、むしろ自衛官には休暇をたくさん、くれてやれ

改修キッドってなんだ?少し日本語崩した方がいいか?
70: (アウアウウー Sa79-2uFP [106.180.9.134]) 2024/11/13(水)11:49:33.72 ID:vgrE5Xlea(1) AAS
RWSの弾倉内の弾数と携行弾数を比較したら大きな差があるのは当然じゃん
同じM2ブラッドレーでも、補給部隊を後回しに急遽海外に遠征してしばらく自活する海兵隊みたいな部隊は携行弾数が多いのは当たり前だし、陸軍州軍みたいに兵員保護で使ってる場合は携行弾数少な目
208
(2): (ワッチョイ 19b4-Un0n [120.74.213.74]) 2024/11/29(金)13:10:31.72 ID:kt4k+Wzy0(1) AAS
もっともウクライナ戦争において155mm榴弾砲はコスパと補給効率の悪さを証明した

155mm榴弾をフル機能で使おうとすると
火砲5億
+弾薬15億
+偵察、補給、工兵、後方支援要員30人/門(人件費のみで年数億円)
もかかるのが火砲

でアメリカはERGMLRSとラムジェット榴弾で150kmの長射程化を狙う
これで司令部、砲兵員、輸送隊全部コンパクト化できるから
偵察要員込み、射撃統制員込みで1門5-10人で運用できる

なので99式のようなタイプもK9や中国PCL101砲兵旅団型の大規模編成も将来不要になる
587: (アウアウウー Sa79-mSSC [106.180.3.120]) 02/02(日)23:01:38.72 ID:U3Zt6ImYa(6/6) AAS
池沼道民が泣きわめき叫ぼうがパジェロのビルトインラダーフレームとは違う物
610: (スププ Sd43-MDFY [49.97.44.138]) 02/04(火)17:02:01.72 ID:NAfd0WA9d(1) AAS
ACV開発の時に逃したGDのために無理やりねじ込んだ感
確かあの時もGDはLAVベースで開発してたはずだから、それを偵察用に変えて間に合わせたのが今回のARVっぽい感じがする
634: (ワッチョイ 12be-QYlB [240a:61:67:42e5:*]) 02/12(水)18:46:35.72 ID:C6CbWaHT0(1) AAS
>>633
こういうUGVの導入も考えてるみたいね
リード操作式は完全に無くなったのかな?
あれ、直感的で電波出さない点が良いと思うんだけど
651: (ワッチョイ 368c-mefD [175.177.48.51]) 02/13(木)19:56:04.72 ID:PdqR0jUr0(2/2) AAS
これ1種類じゃ無理っぽくないか
全周囲1基と側面2基、大質量と小質量連続発射機でもないと無理だってこんなもん
763: (ワッチョイ 9da1-B36n [240d:2:a02a:4200:*]) 02/26(水)12:12:27.72 ID:UwjUf5/z0(1) AAS
ドローンによる探知と反撃速度が高まり逃げるよりか隠れる方が有効って説もある。
765
(1): 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 6d05-oKV9 [124.159.32.153]) 02/26(水)12:42:07.72 ID:0MmTm4JO0(3/3) AAS
発展した結果が各国の装輪自走砲なのでは?
843: (アウアウウー Sa6b-qwdi [106.154.143.205]) 03/04(火)09:33:28.72 ID:+wHYHF5ca(1/2) AAS
これで革新的に動作不良が減って現場兵士に経験積んでメンテの職人技を強要させることも無くなったんだわな

>改良により、ヘッドスペースおよびタイミング調整タスクをオペレーター レベルより上に移動することで耐久性と兵士の安全性が向上し、戦場での故障や負傷が最小限に抑えられます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.644s*