[過去ログ]
陸自装輪装甲戦闘車両127 IPアリ (1002レス)
陸自装輪装甲戦闘車両127 IPアリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
29: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6e8c-EHNx [175.177.48.48]) [sage] 2024/11/11(月) 23:40:30.71 ID:ApSDcF6A0 >>27 小隊に1両、面白い観点だが、ちょっとないな 視野の話なんで、大きさの話じゃない それと、無人車両に夢見すぎてるようでにっこりしてしまったよw UGVはまだまだ検証と開発のサイクルの最中だ、いつものようにゆっくり待っててくれ 小型UGVが主体で搭載火器もM2程度まで、30㎜の話にはまだちょっと遠すぎるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/29
34: 名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-siq2 [111.239.156.199]) [sage] 2024/11/11(月) 23:53:44.71 ID:y0AyWuzqa 10式300両買い換えるくらいなら、もっと他に買うものがあるだろうに どう考えても改修だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/34
85: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-2uFP [106.180.8.4]) [sage] 2024/11/14(木) 11:03:53.71 ID:O+5SsFG5a ステルス化なんてのは金属製部品を極力樹脂製品に置き換えるだけでも大きく上がるもんだよ 現代は3Dプリンタでそれができる そしてウクライナでも初期は見通し線下を飛べなかったが、現在は衛星利用が可能になってで作戦の幅も広がっている 既にウクライナ軍は100機以上保有している可能性もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/85
127: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-2uFP [106.180.8.9]) [sage] 2024/11/15(金) 17:00:40.71 ID:TM8IM3rUa >>125 お爺ちゃん、そんな時代じゃないんですよ、、、 ://gigazine.net/news/20240105-spacex-direct-to-cell-launch/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/127
182: 名無し三等兵 (ワッチョイ 69f2-QAAZ [240a:61:1e0:f4ed:*]) [sage] 2024/11/25(月) 19:35:05.71 ID:bfcfsNnN0 >>181 自分が言いたいのは「調達において優れると判断した」って根拠は何なの?ってこと 試験してた時には少なくともJSWが生産するということにはなってなかったはずだし、それが決まった後にも、輸入分に関してはそれなりに量産効果が効いてる上、極端なことを言えば装甲バスでしかないためそれなりに安いはずの部分に輸入費用が乗ったAMVがMCVと価格に差がなく、しかも構造が比較的簡単なAPCでそれなら派生型はもう少し割高になる(ラ国するともう少し増える)だろうに、そんな想定がろくに無い状態で組んだ計画を元に出した答えが「調達の面が優れている」って舐めてんのかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/182
204: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5366-G09H [2400:2200:790:af1a:*]) [sage] 2024/11/28(木) 13:30:07.71 ID:VyaaUFr80 >>203 URL貼れないけど、検索すると出てくる。 モーターファンの2021/12/18の記事とか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/204
362: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6b1f-acnx [122.135.228.107]) [] 2024/12/31(火) 21:08:38.71 ID:lxEaBwKS0 なんか 浪人でもなくても人でもなさそうだから作らないみたいなアニメはあって2巻乙になったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/362
811: 名無し三等兵 (ワッチョイ af07-Yxvn [222.10.83.93]) [] 2025/03/02(日) 05:08:23.71 ID:3wNzyljo0 というかそもそもとして、74だけでなく同軸機関銃全般は同軸だから電気が無くても使えることが全くメリットにならないのよ サイズや重量的に引っこ抜いて人力で担いで戦うというのは非現実的選択であるし 電動じゃないからジャムっても自動で強制排出されないという動作の不確実性も抱えてしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/811
965: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4b19-6OSd [2001:f71:a340:1c00:*]) [sage] 2025/05/02(金) 00:20:22.71 ID:RdzsPrGr0 今から思うと87rcvや87ccvを共通車体にしなかったのは何でだろ さらに言えばwapcとも共通にしても差し障りなかったと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/965
980: 名無し三等兵 (ワッチョイ a388-Ow42 [2400:2200:47d:58e:*]) [sage] 2025/05/05(月) 19:44:28.71 ID:1cgtn38Q0 もう10式をライセンス生産したら?>M10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/980
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s