[過去ログ] 陸自装輪装甲戦闘車両127 IPアリ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
292: (ワッチョイ 8662-CEsE [240a:61:106:8968:*]) 2024/12/17(火)20:08:41.66 ID:SCjoi8M40(9/9) AAS
それともユンボで卵を割るとか、そんなレベルの職人芸を求めてたりする?
380: (ワッチョイ d3ce-IrVY [240a:61:1e3:4825:*]) 01/08(水)18:02:10.66 ID:LyqQF/bf0(1/4) AAS
96WAPC代わりにLAV渡されてた部隊からしてみれば「純正のAPCの数が揃えられるならそっちでいいじゃん」とはなるわな
次期LAVを必要とするのってLAVが唯一の装甲車である空自の基地警備部隊か海外展開前提の陸自の中即ぐらいだし
493
(1): (ワッチョイ ffa8-2jsC [2001:268:9b74:9e68:*]) 01/22(水)16:28:52.66 ID:38/EcnFK0(1) AAS
他に16MCV系に無いバリエーションと言うと対空砲型かなぁ
一応ボクサーには30ミリ対空砲載せたのが19両あるみたいだけど
628
(1): (ワッチョイ ad10-n7JD [114.172.195.12]) 02/09(日)17:27:41.66 ID:iIjOsDyD0(1) AAS
>>625
スクラップアンドビルドで人員削減中だから機甲科の縮小自体は避けられない

外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp

5組織定員の最適化
防衛力整備計画における自衛官定数現状組織定員の最適化を行い、自衛官の定数の総計を維持しつつ増員所要に対応
2027 年度末の常備自衛官定数については、2022 年度末の水準を目途とし、
陸上自衛隊、海上自衛隊及び航空自衛隊それぞれの常備自衛官定数は組織定員の最適化を図るため、適宜見直しを実施することとする。
また、統合運用体制の強化に必要な定数を各自衛隊から振り替えるとともに、
海上自衛隊及び航空自衛隊の増員所要に対応するため、必要な定数を陸上自衛隊から振り替える。
このため、おおむね2,000 名の陸上自衛隊の常備自衛官定数を共同の部隊、海上自衛隊及び航空自衛隊にそれぞれ振り替える。
なお、2027 年度末までは、自衛官の定数の総計を増やさず、所要の施策を講じることで、必要な人員を確保する。

【陸自】
【令和5年度、令和6年度予算】
主な既存部隊の見直し
〇基地システム通信中隊等の改編△360 〇各施設群等の改編△340 〇坑道中隊等並びに施設教導隊等の改編△180
主な旧式装備品の用途廃止
〇74式戦車等△660 〇AH-1S△190 〇87式対戦車誘導弾△50 〇203㍉自走榴弾砲△270 〇多連装ロケットシステム△110
【令和7年度要求】
主な既存部隊の見直し
〇方面航空隊の改編△250

上記の施策により、約2400名の人員を削減

方向性
サイバー・宇宙分野等の新たな所要に対応するため、既存部隊の定数減等を進めているものの、
新たな所要人員がこれまで以上に求められるため、更なる取組が必要。
657: (ワッチョイ 1232-XUqO [125.198.226.192]) 02/14(金)21:59:57.66 ID:egXfSJhf0(1) AAS
>>656
以前の試験車両と車体は同じままなのか、車体側にも手が加えられているのか気になるな
781
(1): (ワッチョイ 0d81-S9OD [2001:268:9869:cd91:*]) 02/28(金)11:29:48.66 ID:gHu7zMBK0(1) AAS
PzH2000の損耗は?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s