[過去ログ] 陸自装輪装甲戦闘車両127 IPアリ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57: (ワッチョイ fadc-BNpA [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]]) 2024/11/12(火)12:16:05.59 ID:Kp2GPGXE0(1/2) AAS
RWSにレーダーつけるので10km程度の探知距離はあるんじゃない
229: (ワッチョイ 6f01-LsAq [126.75.17.196]) 2024/12/06(金)00:01:30.59 ID:fVtZWwTk0(1/2) AAS
なににたいしてひっしなんだか。w
262: (ワッチョイ f91d-AYJ7 [240a:61:2186:6ca8:*]) 2024/12/09(月)07:09:56.59 ID:Ty1Y3rr40(3/3) AAS
これ
外部リンク[html]:www.ihi.co.jp
329: (ワッチョイ 3901-aNNs [126.75.17.196]) 2024/12/21(土)15:40:10.59 ID:UJAr/dL20(1/2) AAS
判らん、彼?の何の琴線に引っかかったのか()w
1Fのマニュピュレーターを馬鹿にした時点でパワーワードはもう放っているし。
356: (オイコラミネオ MM57-LQBU [150.66.126.29]) 2024/12/31(火)16:41:18.59 ID:BNkJFkRLM(1/2) AAS
>>354
日野がダイムラーの半分子会社になった事実は存在しないんだが。
あるというのならソースを出してみろよ。

ちなみに2023年に、三菱ふそうトラック・バスと日野自動車との統合に関して、
親会社のダイムラー(三菱ふそう)とトヨタ(日野)と4社で基本合意したことはあるが、
これでもって日野がダイムラーの子会社ということにはなり得ない。
371: (ワッチョイ 0aa5-BhG4 [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]]) 01/06(月)10:03:17.59 ID:jNMIsBwA0(1) AAS
もうLAVをAPC代わりにすることはないんで
調達数は少なそう
435
(1): (ワッチョイ feb9-F4To [153.246.232.163]) 01/09(木)22:24:22.59 ID:QiopNrhP0(1) AAS
LAVの正面が12.7mmに耐えられるのはおかしな話ではないのでは?

「我が国の防弾鋼鈑が凄い」とかいうことじゃなくて、12.7mm弾のカタログスペックとLAVのレイアウト(避弾経始とかエンジン)考えたら抜ける方が不思議。
SLAP弾用意するならチャンスあるぐらいの感じでしょ。

逆に抜けると考えてる人は何が根拠なの?
600: (ワッチョイ f5ef-mSSC [2001:268:c144:773a:*]) 02/04(火)09:01:13.59 ID:/9Q0k66k0(1/3) AAS
レンジエクステンダーとして軍用車両をPHV化する段階は、どう考えても大型輸送車両がPHV化するより後だろ
稼働時間、走行距離が10分の1以下の軍用車両をPHV化すると車重増大し被弾にも弱くなり、実用面のメリットが薄い
682: (ワントンキン MM3a-g4XC [153.140.42.153 [上級国民]]) 02/16(日)14:23:12.59 ID:dahUrM6iM(1/2) AAS
それ対ドローンも50mmでよくない?
696: (ワッチョイ 5a9b-ot0k [2001:268:c147:8be1:*]) 02/17(月)03:40:13.59 ID:KrinepiC0(1/4) AAS
テレスコ給弾や弾種切り替えや照準システムの事を考えて無さそう
858: (ワッチョイ 134c-bMvd [240a:61:a4:fba3:*]) 03/05(水)15:26:22.59 ID:abZySF8n0(5/5) AAS
>>857
じゃあ聞くが、同軸機銃の作動性が高い低いという話題で、カテゴリー違いのM2を引き合いに出す理由はなんだ?
丸の記事で、元自衛官の74はM2より作動性が悪いという記事が有ったから何?なんだよ
903: (ワッチョイ 8b45-iVLE [2001:268:9b8d:5784:*]) 04/04(金)12:20:57.59 ID:nY3LCzlx0(1/3) AAS
>高機動車II型
wiki見たら「高機動車(国際任務仕様)」が「高機動車II型」って名前になったらしい
変更点は、
・フロントガラスの内部に防弾ガラス
・ドアや天井には防弾板を追加
・荷台部分は内部を防弾板を箱型形状にした物で覆う
・ワイヤーカッターの装備
・酷暑地での使用を考慮した幌の断熱材への変更
・運転席左部のセレクターレバー真横付近にエアコンを取り付けるなどの改良
配備先は、
・中央即応連隊
・国際活動教育隊
・各方面隊隷下の補給処に海外派遣に備えて1個中隊程度の数両
て事なんで、ウクライナ絡みかも?
939
(1): (ワッチョイ 2361-Dvcf [2001:268:9bbd:51ca:*]) 04/19(土)12:38:08.59 ID:kqizU2gE0(1) AAS
>何で環八を走ってたんだろう?
地方民には「カンパチ」って言われても魚の種類しか思い浮かばないが、
地図を見るに、朝霞から出て羽田か横浜、横須賀にでも行くんじゃない?
座間や厚木ってセンもあるか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s