[過去ログ] 陸自装輪装甲戦闘車両127 IPアリ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: (ワッチョイ ad07-Hhir [222.10.82.3]) 2024/11/12(火)07:43:03.32 ID:BPb1jKP70(1) AAS
>>45
RWSは後回しで良いから、APSと装甲銃座だけでもなんとかならんかな
米軍はハンヴィーにまで装甲銃座を導入してるのに、陸自の銃座見ると可哀そうになるんだが
142: (ワッチョイ f3d9-uNKO [182.170.104.144]) 2024/11/18(月)12:13:36.32 ID:BuykS1g/0(2/2) AAS
もっともいまのドローンはロシアや自衛隊が構築してる低高度偵察索敵機需要が一番強い
ウクライナの偵察→攻撃は人力判断を中継に挟み
単純な判断を長時間大人数でやるというのはオペレーター負担大きい
たいし偵察は情報を自動化自律化ピックアップとマップ合成で一元表示しやすい
よってドローンの効率はロシア自衛隊型がベター
おかじはウクライナタイプよりも現行型の偵察システムの延長拡大を目指すだろうな
この場合システム構成は
偵察ポイント周回命令(既に実現済みの技術)
本部のプロセッサ側で発見した目標を拡大して検知
検知したものを地図にマッピング
重要目標はドローン1機で持続追跡
偵察オペレーションは発見情報を5分以内にデータ作成(マップ書き)して攻撃司令部などにデータ移送
攻撃司令部はピックアップ情報をみながら5分以内に攻撃班に攻撃命令
このシステムを組むに必要な規模は
偵察機1000
オペレーター+打撃司令部1000人
1師団あるいは方面団に1個配備
陸自だけで合計10000単位の偵察団必要
ってなるだろうな
163: (ワッチョイ 17f2-1mXY [240a:61:1e0:f4ed:*]) 2024/11/21(木)22:46:22.32 ID:PMvmnS0h0(3/3) AAS
>>160
一緒だよ
MCVのクーラーの重量が10トンだからMCVはC-2に乗らない!!MCVもC-2も欠陥!!とか言ってるアホウだよ
167: ! 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 9b9d-pYIE [2400:2200:7d0:9a60:*]) 2024/11/22(金)11:31:11.32 ID:BbKWKHOR0(1) AAS
よし自走迫
実際、かつてないほど調達するよね
212: (ワッチョイ 137d-lJYL [219.102.233.52]) 2024/11/30(土)10:12:27.32 ID:7WAiFk1f0(1) AAS
>>211
日本の話をするなら日本は海に囲まれてる上、土地も起伏に飛んでるから
榴弾砲や自走砲を上陸させて移動するポイントも限られてる
そんな限定的な地形で撃ち合いをする条件が整うまでのんびり待つぐらいなら
長距離ミサイルで火砲が載ってる船ごと海の藻屑にした方が100倍マシ
283(1): (アウアウウー Sa45-1gKG [106.180.6.187]) 2024/12/17(火)17:07:33.32 ID:HKliGeWva(2/4) AAS
>>276
医療用や研究室用の油圧マニュピレーターがあるの知らないんだな。
「馬鹿」より下は、何て呼べばいい?
308(1): (ワッチョイ 2e06-1gKG [2001:268:c147:7b2:*]) 2024/12/18(水)19:55:33.32 ID:usHC2SSh0(2/6) AAS
アスタコソラってもう12年も前の記事なんだな
福一で活躍の記事とか無いからお亡くなりになったんかなあ
まあ電子制御部分が防護されてなければ、ダメージ蓄積してお亡くなりになるわな
319: (ワッチョイ 8662-CEsE [240a:61:106:8968:*]) 2024/12/19(木)03:14:28.32 ID:TslpnCng0(4/6) AAS
で、エンジン駆動でNBC偵察車に使える様なマニュピレーターまだ~
336(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7a7f-uS2c [2001:268:98f0:1ed1:*]) 2024/12/28(土)15:08:13.32 ID:ZvZm2wLj0(1) AAS
ホウケイ、イーグル共に落選したとキヨタニが言ってるぞ
369: (ワッチョイ 2a02-7f6o [27.95.171.74]) 01/06(月)01:57:31.32 ID:h13bMwYI0(1) AAS
エイタンあるでしょ
イスラエルの8輪
どこの協力でやっているのか分かる人
知りたいのは
足回りですね
あとエンジン
他にイスラエルが利用するトラックメーカーが
結構とっ散らかしている印象があるんだけど詳しい方は語って
戦車牽引はボルボとか
中型車体のトラックはタトラで国産MLRSとか
燃料タンクはHEMTT
10輪155?榴弾砲もHEMTT?
ドイツからはトラックに限らず陸戦兵器は入れないよね
GDがライセンスするMTUのエンジンくらい?
413(2): (ワッチョイ afe0-gYXp [2400:2200:476:1ce8:*]) 01/09(木)19:41:23.32 ID:QI4zzHoQ0(1/2) AAS
その広報って誰も見てないんじゃないの?
存在を実証できる?
469: (ワッチョイ ffe0-pEk3 [2001:268:9bc4:1ac4:*]) 01/18(土)12:26:53.32 ID:WVnuQWSq0(1/4) AAS
>スコーピオンと60SS
60式の方がかなり小さいから、その分正面はスコーピオンよりは防護性あるんじゃないかなぁ
背中?曝露するのは射撃時だけだからね、、、ハハハ、、、
つか、wikiみたら装甲が「アルミ合金」って書いてるけど車体は鋼製だぞ
車体が鋼製なのに装甲にアルミを使うとは思えんが
535: (ワッチョイ b2d5-8utf [240a:61:2202:f5d7:*]) 01/27(月)00:18:01.32 ID:tfzjyfG10(1) AAS
>>532
多脚装輪式は有るんじゃね?
歩くまで行かないだろうけど、こういう風にストロークを増やす感じで
動画リンク[YouTube]
670: (スフッ Sdb2-aAq2 [49.104.29.43]) 02/15(土)21:42:28.32 ID:w1wlsSl6d(1) AAS
ブッシュマスターは35ミリもあったはずなのに、なんで30ミリにしちゃったの
762: (ワッチョイ 0b9c-S9OD [2001:268:9852:8a8b:*]) 02/26(水)10:57:23.32 ID:ukR6Ftrd0(1) AAS
ロシアの砲システムとやらが毎日数十基破壊されてるウクライナ戦争
一発撃ったら即移動は鉄則だな
804(1): (ワッチョイ bb8c-8/4C [175.177.48.56]) 03/01(土)23:35:17.32 ID:5cAZ+4ve0(1/2) AAS
>>803
自衛隊経験者さん?俺未経験だから効きたいけど、そうなのか
884(1): (アウアウウー Sa2b-3WDN [106.180.1.138]) 03/15(土)15:34:25.32 ID:0Sj7RVsZa(1) AAS
排気口の位置だけじゃフロントエンジンかリアエンジンかわからなくね?
Lynxみたいにフロントエンジンなのに排気ルーバーが後ろ面にあるのもあるし
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.064s