[過去ログ] 陸自装輪装甲戦闘車両127 IPアリ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13: (ワッチョイ 6e8c-EHNx [175.177.48.48]) 2024/11/11(月)22:42:37.07 ID:ApSDcF6A0(7/16) AAS
>>11
結局政治に縛られるのは歯がゆいな
もうチェンタウロでも買っててくれ、と思うね
41
(1): (ワッチョイ 15a2-qYma [240a:61:22b2:70ee:*]) 2024/11/12(火)00:26:25.07 ID:JDklaWT60(2/8) AAS
EMBTも新型エイブラムも30mmを全車に載せる計画なのに、なぜ10式は載せちゃ駄目なのか
86: ! 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 95ad-VzBv [124.141.239.176]) 2024/11/14(木)11:11:21.07 ID:ypqxDzj40(4/8) AAS
高度6千~10000メートルなら遠距離から容易に見つかると思うがな。
ウクライナ(迎撃する方)も問題になってたのはそこまで届く兵器の方だったけど
最近流行りのFrankenSAMで旧式のミサイル活用すれば安くなるし
215
(3): (ワッチョイ 0be9-QAAZ [240a:61:21e0:edc5:*]) 2024/11/30(土)15:43:51.07 ID:d0kZpO9A0(1) AAS
ウクライナは榴弾砲について評価が無茶苦茶なんだのよなぁ……
PzH2000みたいな装甲付きの方がいい!!と言ったかと思えばM777みたいな軽量砲が良い!!って言ってみたり、「どっちなんだよ!!」って評価が多々あるな
216
(1): (ワッチョイ 1b8c-RVlR [175.177.48.54]) 2024/11/30(土)16:07:43.07 ID:799QnnkW0(2/2) AAS
>>213
ほぼ同じ民族の兄弟国に、大量の火砲とドローンで襲い掛かる国なんてどこにあるんだ?
と2022年2月24日より前は言えていたからな
307: (ワッチョイ 8662-CEsE [240a:61:106:8968:*]) 2024/12/18(水)19:25:30.07 ID:QinSGd630(4/5) AAS
お馬鹿さんな君が実物を書けば解決なんだよなぁ
そしたら馬鹿認定は撤回して上げる
453: (ワッチョイ 6394-BPmf [180.197.176.133]) 01/13(月)19:16:32.07 ID:08JzbRrm0(1) AAS
むいねたやひへまなすしうやいんぬめるはたのねわむむなさか
578: (ワントンキン MMa3-8nv9 [153.140.53.35 [上級国民]]) 02/02(日)13:29:11.07 ID:ehYUfjh/M(2/2) AAS
>>575に書いてた
失礼
583: (アウアウウー Sa79-mSSC [106.180.3.120]) 02/02(日)18:28:51.07 ID:U3Zt6ImYa(4/6) AAS
>>579
間違った情報が流布されているようだけど、ラダーフレームがモノコック構造の一部を負担するビルトインラダーフレームという言い方をしている人がいるね
だが実際には、輸出仕様の左ハンドルにも対応するためのなんちゃってビルトインラダーフレーム構造なのがハイエース
だから天井にビームやパイプなどの補強材が回っているわけでもないのに両側スライドドアなんて特装仕様まで存在する
モノコックだと誤解してる輩が多いのは、衝突安全基準を満たすためのビーム装着ヶ所が下部を重点的に異常に多いからだろうね
実際にはハイエースはラダーフレームの上に箱が乗ってるだけ
813: (ワッチョイ 134c-bMvd [240a:61:a4:fba3:*]) 03/02(日)06:44:42.07 ID:rjM8dDRM0(2/12) AAS
あと重量は無反動砲手とほぼ同じ
14キロ(M2の場合)+弾薬2発(3キロ×2)で、更に74は負託射撃が前提だし
827
(1): (ワッチョイ 134c-bMvd [240a:61:a4:fba3:*]) 03/02(日)20:26:57.07 ID:rjM8dDRM0(10/12) AAS
>>826
別に言えるぞ
本題は74を廃してチェーンガンに変えるという主張に合理性は全く無いという、物理的な話だからな
これが、砲手を無人化しろとか、M249に変えろとかなら話は変わるが
898: (ワッチョイ ab3f-X2iu [2001:268:9b81:824a:*]) 03/23(日)14:20:28.07 ID:Y0+UkvfT0(1) AAS
>左右の重量差は前後方向に比べて影響が小さい
なるほど。
確かに全長は8mで全幅は3mだから、端のモーメントは2.6倍だわ
で、
機動戦闘車のフロントエンジンとリアエンジンだけど
2,006年の政策評価では配備先が「機甲科部隊」だったのに、
2,007年では「戦闘部隊」に変わったのが大きいのかな
これが機甲科部隊のままだったら、
リアエンジン&自動装填になってたのかなぁ
922: (ワッチョイ 7501-cw+b [126.75.17.196]) 04/13(日)07:38:40.07 ID:I7fjkFrN0(1/2) AAS
シチュエーションによるとしか>30tトレーラvs10tx3
927
(1): (ワッチョイ 9555-7O6A [2001:268:985a:69e5:*]) 04/13(日)16:36:23.07 ID:jU1UXryS0(1/2) AAS
ていうか回収車が被回収車と同程度の防御力で良いのか?
のこのこ回収に行ったらやられてしまうではないか
946: (アウアウウー Sa9d-VXNn [106.154.140.41]) 04/21(月)07:02:34.07 ID:Hr0g+fNWa(3/3) AAS
高架やトンネルだらけで脆弱だし平時の輸送の選択肢の一つくらいにしかならんけどな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s