[過去ログ] 陸自装輪装甲戦闘車両127 IPアリ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
899: (ワッチョイ ab01-PAPZ [126.75.17.196]) 03/23(日)14:43 ID:6aj1X8Yp0(1) AAS
関係無いでしょ>エンジン配置と配備部隊。機甲部隊に96式装輪装甲車どころか軽装甲機動車すらあるんだし。
当初から共通装輪装甲車はファミリー化を目していたし、一応リアエンジンの戦車砲搭載車も検討はしたけど、兵員輸送(+装輪戦闘車)がバリエーションにある以上リアハッチ車両が必須だったし。
906: (ワッチョイ e501-MFND [126.75.17.196]) 04/04(金)19:20 ID:kgtlqcaZ0(1) AAS
そりゃ、戦車回収車が戦車ベースなのは、鉄火場に突っ込んでいって回収するから、いわんや装輪装甲車も幾らでもそんなシチュが想定できる、そんな感じなんでしょうけど。
914: (ワッチョイ ad01-ooK5 [126.75.17.196]) 04/12(土)13:50 ID:4+8ffWWy0(1/3) AAS
半分くらいはラインメタルMAN HXかHEMTTベースの装甲付与した軍用8x8が出て来るけどね、8x8装甲回収車。
実際問題だと兵站部隊に軍用とらっくをある程度行き渡らせないとダメだからそっちはそっちである程度揃えて欲しい。
タダノに作って貰えば良いんじゃない?と言う気も。でもFAUNはドイツで作っているのか。
916: (ワッチョイ ad01-ooK5 [126.75.17.196]) 04/12(土)18:54 ID:4+8ffWWy0(2/3) AAS
普通科へのAMVは下手したら96式より少ない可能性すら、装輪戦闘車に置き換わる所も一定数あるだろうし。
どちらかというと偵察隊他82式の代替需要が手堅いと思う、最初にそちらを充足させる感じだし。
919: (ワッチョイ ad01-ooK5 [126.75.17.196]) 04/12(土)22:12 ID:4+8ffWWy0(3/3) AAS
重装輪て装甲付けられたっけ?
割と本気でHX同等の国産8x8軍用トラックをもうちょっとちゃんとしたの作って欲しいんだけどね。
MANのアレも民生の8x8の部品を流用してるけど、日本だと法律他のせいで民生8x8が成り立たない(単車でGVW30tが認められていない)からなー
北海道民やっているとダンプの10t制限が、60?とか日常で動いているから鬱陶しくて増やして欲しいんだけど国交省が絶対首を縦に振らず。
922: (ワッチョイ 7501-cw+b [126.75.17.196]) 04/13(日)07:38 ID:I7fjkFrN0(1/2) AAS
シチュエーションによるとしか>30tトレーラvs10tx3
926: (ワッチョイ 7501-cw+b [126.75.17.196]) 04/13(日)16:27 ID:I7fjkFrN0(2/2) AAS
いや、作業時間をプロットしたら圧倒的に乗車時間の方が長いでしょうに。
人手作業でなければ出来ないから下車しているだけで、リスクを解った行動だからね。
937(1): (ワッチョイ 7501-cw+b [126.75.17.196]) 04/18(金)17:08 ID:jyqpTWqg0(1) AAS
回収車と工兵作業車は土建車輛ベースで作る方が良い気がしないでも。せめてその二つだけを対象にした車両起こしても良い気が。
954: (ワッチョイ 8901-hB2T [126.75.17.196]) 04/26(土)00:10 ID:b4GRsgui0(1) AAS
>>945 その昔ブルートレインにカーキャリーくっつけたカートレインつー代物があったんだけど、手間かかる割に大した数積めなくてな。
特にフェリー輸送のメインはトラック、トレーラなんだけど、それを載せられないのが致命的。
ユーロトンネルシャトルは特別な規格の車輛使って大型車の輸送を可能にしている。
972: (ワッチョイ 3f01-4G8a [126.75.17.196]) 05/04(日)18:39 ID:n/7VHS3p0(1) AAS
頑張ってエスパーするかガチ無視するかはまあお任せ。
96式装輪装甲車は82式からの3軸を結構フィードバックを受けて開発はされている。
986(1): (ワッチョイ 3f01-4G8a [126.75.17.196]) 05/10(土)21:12 ID:xZLF76sH0(1) AAS
寧ろすべての車両を硬くするためにJLTVに統一、とか思ってたけどなー、米陸軍。トランプがイーロンと手を組んでた頃でテスラがアレをトラックとか称しているんだし、要らんことを実行したんじゃない。
陸自軽装甲高機動車の代替、あと10年位は残っている車のやりくりで誤魔化せる(機甲、機動戦闘車部隊には優先的にAMVが回るだろうし)し、トヨタに三つ指ついて国産開発で。
ぶっちゃけランクル70の防弾改造でも無いより相当マシだし、そんなんで凌ぐのすらアリな気も。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.488s*