[過去ログ] 練習機総合スレッド62 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
975(1): 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/06(金)06:02 ID:qt5stycd(1/2) AAS
現状では外堀も内堀も埋められた状態でしょ
後は城が陥落しましたという結果報告がいつになるかだけの話だ
日本の防衛政策では練習機開発を想定していない
これでは練習機開発事業の計画策定と予算要求がされない
そこに日米合意が今年の4月に発表された
その流れでT-6
977(1): ! 警備員[Lv.28][苗] 2024/12/06(金)07:09 ID:n488OGZ3(1/13) AAS
>>974
合意に達する可能性が極大?
>>975 >976
外堀と内堀、て何なんだろうな…
防衛政策に関しては、それこそ「共同開発」への
言及が何も無い訳で、ジェット練習機に関しては
何も決まっていないのが現状だろう。
だから、航空ファンを見てみても「政治的な要因」だの
「共同開発・生産に前向きとの情報が囁かれる」だの
ファクト・lessな話しか出てこない
…どちらかと言えば、GCAPでの英国主導云々の報道に
近いものがあるかな?まぁこちらは一社の話を
持ち上げてる様な動きの様だがw
T-6に関しては、話に上ってる「米空軍」は
情報(RFI等)を見る限りは中小企業にT-6A の
部品を提供出来るか探させてる様で(納期2026年頃)
自衛隊が2028年から運用を開始するテキストロンの
T-6C型(生産中で納期やコストを考えればこれ導入)、と
合わせて運用する体制が出来る様には見えない。
正直、自衛隊と空軍自体はあまり訓練に関して
連携出来る体制に成ってる様には見えないが
「政治的要因」で“トップダウン”で下って来てる
案件だから致し方ないか?
なんか、「外堀も内堀も埋められた状態」の
自衛隊が可哀想、と言うのが現状かw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s