[過去ログ] 練習機総合スレッド62 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249(1): 2024/11/01(金)19:07 ID:tIvZbn03(1/2) AAS
装備庁が設計したT-4後継機機の場合は競争入札にはならない。
競争入札にならないものは防衛装備品は防衛省が開発したもので
製造委託メーカとの随意契約になる。
代表的なものとしては、主力戦車、各種ミサイル、F-2戦闘機などがある。
AAM4や03式中SAMが競争入札だったとか聞いたことないでしょ。
それ以外は競争入札であり、テレビや冷蔵庫のような汎用品ではない場合は
つまり同性能で価格だけで入札を決定できるようなものでは無い場合は
RFPを発布して条件を公表して提案を要求する。
T-7後継機はRFPが発布されたので一般競争入札である。
防衛力整備計画は令和5年から9年までの5カ年であり、
令和6年度にRFPを発布し、令和7年度に機種決定し、令和9年度までに予算執行と1機目の納品
考えるとけっこうギリギリであり、
もしもT-4後継機が競争入札ならば、同じ時期にRFPを発布しているはずである。
実際に発布したのはRFIであり、練習機の提案要求していなかった。つまり機種は決定済みということである。
競争入札しないということは、防衛省が開発設計した機体となる。
252: 2024/11/01(金)23:54 ID:ylgFnFmF(2/2) AAS
>>248
採算取れるのが100以上だったけ?
>>249
T-1、T-4、T-2の部品ベースで再設計でX-2のFBLやコンピューター転用あたりしてたら予算大してかからんわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.819s*