[過去ログ]
練習機総合スレッド62 (1002レス)
練習機総合スレッド62 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729327004/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
356: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/14(木) 09:05:43.34 ID:hNDWftfZ >>346 X-2をもう1機作るのは製造 X-2の問題点を修正してもう1機付くるのは?これも製造だよね X-2の問題点を修正した上で後部座席をつけるのは?これも製造だよね 航空機は燃料とか兵装とかで重心変化が激しい装備で 修正したとか、後部座席作ったとか、ウェポンベイ作った程度なら 重心変化は古典的にはトリム調整で、現在ならFBWだからOFPで吸収される。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729327004/356
360: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/14(木) 12:32:48.28 ID:hNDWftfZ >>359 それは開示されたT-4後継機の見積もりであきらかじゃんよ 見積書を見ても、装備庁がやったのは ・練習機にするための基本設計と細部設計 ・設計検証(コンピュータと風洞実験と実物大モデルによるRCS測定) ・メーカへの見積もりの請求 だけ。 これらはかかわっている航空装備研究所と先進装備研究所の研究所内で完結する作業だけ。 細かく見ると役務は、RCSモデルの発注や撤去など発生しているが、それらの予算は研究所の年間予算。 細かい事を言うと、見積もりを要求された三菱やスバルも、その算定には膨大な費用がかかったと思うが それは将来発注される製造委託費で埋め合わせる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729327004/360
405: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/14(木) 21:07:21.77 ID:hNDWftfZ T-7Aの問題は超音速や高AoAというカタログスペック上はあったはずの 性能が出てないということだ。 原型機のBT-Xでそれの実現が出来てないから、7000箇所も設計を変更して 5号機で30度のAoAというカタログスペックにチャレンジするということだ。 こんなのは丸ごと捨てるしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729327004/405
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s