[過去ログ] 練習機総合スレッド62 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
886: 2024/12/03(火)08:18 ID:6WrQO6iy(1/2) AAS
米子空港(鳥取県)で8月、航空自衛隊美保基地(同)所属の空中給油・輸送機「KC46A」が
緊急着陸するトラブルがあり、空自は2日、搭乗員の操作ミスで給油用の管を
格納できなくなったことが原因とする調査結果を公表した。
機体のトラブルではないという事にしたのか
896: 2024/12/03(火)14:28 ID:6WrQO6iy(2/2) AAS
日米共同開発は簡単に言えばアメリカ空軍がT-7Aをキャンセルする以外に取りようがない。
日米の合意文書の英語版
We also commit to establishing a working group to explore opportunities
for future fighter pilot training and readiness, including AI and advanced simulators,
and codevelopment and coproduction of cutting-edge technologies such as
common jet trainers to maintain combat-ready next-generation fighter airpower.
我々はまた、戦闘可能な次世代戦闘機航空兵力を維持するために、
AIや高度なシミュレーター、共通ジェット練習機などの最先端技術の共同開発や共同製造を含む、
将来の戦闘機パイロット訓練と即応態勢の機会を探るための作業部会を設置することを約束する。
------------------------
即応体制は readiness の部分。
これは米空軍が繰り返し言ってる話で教育課程を出たらF-16Dとか介さずに
すぐに機種転換して戦闘機部隊に配置できるようにしたいということです。
T-7Aでそれをできればやりたかったけどちょっと無理だった。
特に第5世代第6世代パイロットを育成できる練習機にはほど遠い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s