[過去ログ] 練習機総合スレッド62 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35: ! 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/23(水)18:31:30.68 ID:vYVJ+d1Y(4/7) AAS
>>34
自己紹介?それ

>日米どちらも政府が開発費を出さずに
>共同開発・共同生産の機会を追求できる候補は何ですか?(笑
こんな機体、今の米空軍にはありませんからw

と言うよりはあちら空軍はいい加減
ちゃんと予算投下して何とかするべきよ?
アレに関しては

手遅れだから何もしてないでT-38を
実際に延命し続けてるのか知らんけどw
202
(1): 2024/10/29(火)10:26:10.68 ID:mvuypx6b(2/2) AAS
逆に言えばボーイングがセールス活動続けているということは
日本政府と商売できてないということだ
商談成立したKC-46やF-15EX(JをJSI改修で相当品にアップグレード決定)については
ボーイングはセールス活動をしていない
272: 2024/11/02(土)09:40:37.68 ID:g15YTqs7(2/5) AAS
そうよねー
ファンを考えたらアドーアぐらいか

まあF135とかの巨大なエンジンの戦闘機は設計自由度が低いよね
機体内部を這わせるインテイクの直径も必要だし
ウェポンベイとか燃料タンクの場所を確保できず
機体が大型化して重くなり、さらなる推力が要求される
519: 2024/11/21(木)21:05:03.68 ID:vEaO1h8c(1) AAS
>>513
自分もそう見てる
どうせなら胴体後部を日本側で再設計して双発A/B無しで垂直尾翼1枚化した亜音速型作って欲しいって夢は持ってるけど
そうすれば米空軍の超音速型と亜音速型で海外販売するにも棲み分け出来るでしょ
656: 2024/11/28(木)11:03:34.68 ID:61JB1SpE(1/6) AAS
F-3でもT-4後継機でも
関わっている装備庁、三菱重工、三菱電機、スバル、IHIから
何か情報が漏れるとかそんな事は無かったと思う。

潜水艦の件もそうだけど川崎重工は何か特殊なのではないか
川崎は中等練習機の独自案も社内報に掲載してただろう
730: ! 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/29(金)22:23:38.68 ID:eZr3SNuB(2/9) AAS
>>729
今その話を復活させるの?
それこそ、何の引き合いも出てないのに。
…ヘリコプターではアホなヘリ選択で自滅した
川崎サンの話を出します?w
793
(2): 2024/12/01(日)12:42:41.68 ID:Ch+W4lhJ(1) AAS
>>790

豪空軍のHawk127は近代化で2031年まで退役を延長

ただし2031年なんてあっという間に到来するのでT-7Aが最有力の更新候補とのこと

オーストリアは機材も企業もボーイングにべったりだから仕方のない流れ
904: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/04(水)06:11:06.68 ID:M9YL17zU(1/3) AAS
>>902

<(_ _)>
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s