[過去ログ] 練習機総合スレッド62 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37(1): ! 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/23(水)18:37:23.50 ID:vYVJ+d1Y(5/7) AAS
>>36
>そういえばT-7Aの性能が俗に言うT-4クラスなんでT-4から実機乗り換えで良くなったわな
まぁ、
Xt-7Aは量産出来る代物じゃなかったと言う所でしょう。
8000以上も空軍と仕様の合わない箇所があれば
そりゃ中身も変える費用も上がる!!
米空軍は今のところ負担しとらんけど
(じゃ誰が払ってんのさ
79(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/25(金)14:54:49.50 ID:Z7NmJ7dN(2/2) AAS
正式決定してなから白紙だという論法は現実に合わない
選考や交渉というのは段階があるから、いつまでも選択肢が残り続けてるわけではない
2022年12月の防衛政策制定までは練習機の国内開発を含めて多くの選択肢があったが
防衛政策制定後は全て防衛政策に沿った内容しか選択肢には残らないという条件が付いている
更に4月の日米共同宣言の条件が付いたので選択肢はほぼ1つにまで絞られた
絞られた選択の最終条件を日米で交渉してるに過ぎない
224: 2024/10/31(木)09:39:23.50 ID:3hekXitH(1/3) AAS
>>223
練習機は予算化前の準備段階だ。
量産用の試験は令和9年度からだから
予算化は7年度に行い8年度に予算執行されて
8年度末までに試験機が納品されて
9年度から試験開始でぴったりだろう。
見積もりから納品までの期間があるのは
見積もり時にメーカから納期が設定されているから。
261: ! 警備員[Lv.12][新芽] 2024/11/02(土)06:31:12.50 ID:OkopmULc(3/12) AAS
>>259
インドが採用してないエンジンの話か?
許されたかどうかは知らんがトルネード採用してたらあるいは
419: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/16(土)04:07:40.50 ID:CpfoZRRu(2/3) AAS
XF9-1開発成功後はIHIに海外からの問い合わせが急増したそうだ
もちろん怪しい海外からの接触もあるだろうが、多くは米欧の航空機エンジンメーカー関連からの接触だろう
F135エンジンの重要部品の生産をするにようになったのも、XF9-1開発が出来るくらいなら技術流出を心配せずに委託できるから
そのレベルの部品はIHIは確実に開発・生産できる能力があると見做されている
こうなるとXF9-1以下の技術で開発・生産されてる旧式エンジンは丸ごと生産委託とかも可能になってくる
GEやP&Wも現在需要があるからと旧式エンジン増産の為に設備投資は長い目でみると控えたい
それなら旧式エンジンなら隠す技術がないIHIに生産をほとんど任せてもよいのではという話しが出ても不思議がない状況になっている
442: ! 警備員[Lv.8][苗] 2024/11/17(日)14:49:38.50 ID:ROss8BEv(4/5) AAS
>T-7Aの優位性が揺らがない
とカルトが騒いでる様なんですが
>>441
練習機を生産したい?
えっと何のき
カルトがID変えて湧いてきやがったw
444: ! 警備員[Lv.8][苗] 2024/11/17(日)15:39:20.50 ID:ROss8BEv(5/5) AAS
>>443
開発が真っ赤に炎上してる練習機
らしきもの、しか選択肢が無いのですか?
>何故、ゼロか百か的な考えしかできないのだろ?
>開発できないなら生産しないなんてやり方してたら
>日本の航空機産業は絶滅してる
よしM-346と書くと〇/1発狂症候群
を ま た 発症するんですよね?
496: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/20(水)06:24:00.50 ID:3/gnUSOQ(2/2) AAS
航空機でいえばF-35を開発してた頃はアメリカ国防省と軍需産業はアメリカ国内での開発と生産で独占しようという方針だった
だから極度に技術移転・情報開示に強い制限をかけ、仮にライセンス生産を認めても相当に高いライセンス料を課してきた
しかし、同時に冷戦崩壊後の軍需産業の縮小でアメリカ国内での生産能力が低下してることは関心が薄かった
気がついたらアメリカ国内での開発・生産能力が大きく低下しており、兵器供給でアメリカの影響力が大きく低下しかねない状態に陥っていた
苦肉の策として考えたのが同盟国への米製兵器や部品の同盟国企業へ生産委託や共同生産への参加要請
日本は日本で防衛産業の維持政策を推進してたから思惑が一致したということ
714: ! 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/29(金)18:09:50.50 ID:utiXTSo8(11/13) AAS
流石に1600馬力の飛行機を初等機と言うのは無理あるでしょ?
第二次世界大戦のマスタングと同じ位だよ
まぁT-6BまたはCも現状、1100馬力あるけどね。
PC-7 MKXは700馬力
843: 警備員[Lv.29] 2024/12/02(月)10:59:53.50 ID:DmLbJSs9(2/2) AAS
ATTなんて話は進んでいない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s