[過去ログ] 練習機総合スレッド62 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: ! 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/23(水)19:10:47.49 ID:vYVJ+d1Y(6/7) AAS
個人的にはTF-16B(ガワやアビオは最新を更にチューンしてるけど
名目上はF-16B / F-2Bの代替)後はこのシミュレーターが無難かな?

AMAZE
youtu.be/5bB99AZEQ_g?si=_1GZYMc_O9Vj2n-_

このシミュレーターはちょっとした凄い技術革新と言うか(どっちw)
ランプが必要な投影型と違い個別のLEDパネル使ってるから暗さを
ちゃんと(グレー光でなく)表現出来る
新世代のシミュレーターで、どの機体に
なろうともGBTはこれで訓練させるべき
素材だね。
夜戦が実機使わないでもある程度訓練出来るから
即応性を維持するには必要不可欠と言うか
144
(1): 警備員[Lv.14] 2024/10/27(日)13:36:21.49 ID:O+SAKlPZ(2/6) AAS
外部リンク:www.boeing.com

ボーイングの公式HPでは速度はマッハ0.975だぞ
274
(1): ! 警備員[Lv.14][新芽] 2024/11/02(土)10:14:06.49 ID:OkopmULc(9/12) AAS
>>273
アドーア相当だろ?それは何度もこのスレで指摘されてきたが

そして、トルコの超音速版無人機は
それに相当するAI-322を搭載。単発でも
多用途に転用出来る。

AI-322
Length: 1,960 mm (77 in)
Diameter: 640 mm (25 in)
Dry weight: 440 kg (970 lb) in base configuration, 560 kg (1,230 lb) in afterburning configuration
※アドーアはアフターバーナー付きで900kg
338
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/13(水)17:12:19.49 ID:sryvnYF7(4/4) AAS
開発案件というの開発費という余計な費用が発生するのが避けられない
しかも開発スケジュールの期間も考慮しないといけない
だから外国機がダメだから新規開発にするという順番にならない
その為に防衛政策では開発案件は記載しない訳にはいかなくなる
防衛政策に開発が記載されてない場合はメーカーが全て自己負担で開発して納期に間に合わせるしかない
防衛省の誰も開発計画を立案して予算を要求してくれないから
347: 2024/11/13(水)20:18:39.49 ID:hyS5NyL4(1) AAS
そんな貴方にT-50
422
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/16(土)08:36:27.49 ID:lD9swWfv(1) AAS
少なくともX-2を練習機にするなんて話は無い(笑)
472
(1): 警備員[Lv.16] 2024/11/18(月)21:06:08.49 ID:n1R77IdR(11/12) AAS
日本が現行防衛政策で考慮してない
防衛政策が改定されたら自説を主張してください
626
(1): ! 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/27(水)19:41:02.49 ID:KHfZY/W9(7/7) AAS
>>625
日本仕様って何?
共同開発、するんだよね
716: ! 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/29(金)18:25:38.49 ID:utiXTSo8(13/13) AAS
一方、TextronのBeechcraft T-6は、世界中で基礎から上級の軍用飛行訓練を提供している練習機です。
その世界クラスの訓練能力は、CAEの経験と最先端の訓練専門知識と相まって、世界中の

戦闘機訓練組織(←combat jet training organizations )に力を与えるでしょう。
756: ! 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/30(土)11:26:11.49 ID:zXBOxSpc(2/6) AAS
>>755
つまり

スバルは手持ち無沙汰だと
777: 2024/11/30(土)19:47:07.49 ID:+uiDVzq/(1) AAS
>>695
> テキサンIIとピラタスって
画像リンク


更に詳細は下のpdf参照
外部リンク[pdf]:web.archive.org
796: ! 警備員[Lv.17][苗] 2024/12/01(日)12:54:39.49 ID:ySHdXKXd(5/15) AAS
>>795
「必用」なの?その無駄に高価な練習機

>オーストラリアがT-7Aになるのは自然流れだろ
>政財共にボーイングと提携してるから
自然流れが何かは良く分からんけど
…充分過ぎるほど提携してるなら駄目な
ものまで採用する 必要 は特にないのでは

オーストラリアが、あれだ、attなる練習機を
必用としていてT-7A を金払ってまで改修する
なら別かも知れんけどなw
809: 2024/12/01(日)22:59:07.49 ID:4f78vIib(1) AAS
>>808
T-7AベースでXF5双発化するんですね
968
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/05(木)14:43:03.49 ID:3iB3oO+x(1/2) AAS
トップダウンでねじ込んだなら
それに合わせて防衛政策を改定する必要があり
トップダウンだから防衛政策を無視してよいろいう制度にはなっていない
現時点で何も防衛政策が改定されてないなら、それは練習機を防衛予算で開発しない予定のまま
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s