[過去ログ] 練習機総合スレッド62 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 警備員[Lv.18] 2024/10/24(木)08:58:55.26 ID:iJJeTdxA(4/5) AAS
>>55
>まだ機会追求を曲解してるのかよ
日本政府は普段は、余計なチャンスや誤解を与えないギチギチのRFI, RFPするんだよ。今回なんでもwelcomeに見えるのは何かの理由がある
223(1): 警備員[Lv.40] 2024/10/31(木)06:00:27.26 ID:FXAr+kLy(1/5) AAS
なんで練習機如きを秘密裏に開発する必要あるんだよ(笑)
練習機開発するなら最初から防衛政策に記載しとけばよいだけ
普通に開発しすれば2030年代前半には実用化する
345: 2024/11/13(水)18:44:09.26 ID:5r0ssPeH(1) AAS
>>339
404の話とか面白いよね。
納期2年遅れとか
346(1): 2024/11/13(水)19:30:16.26 ID:BawXVqGC(1) AAS
開発しないで実証機が珍戦闘機に変わるわけがない。
珍は基地外過ぎる
389: 2024/11/14(木)17:03:23.26 ID:67Koehfq(8/13) AAS
>>388
正直LMが販売しているTF-50のほうがF-35対応だけ考えると版元なだけマシでは?
相当業腹だしあの国にでかい顔されるの癪ってLVじゃあないけど
487: 2024/11/19(火)15:57:43.26 ID:TKmpg22R(3/4) AAS
2018年
米空軍 T-7Aの選定完了
空自 X-2のプロジェクト完了。空自は装備庁にT-4後継機の検討を指示。年度末までに基本設計完了
2019年
空自 装備庁が基本細部設計完了。装備庁に設計評価を指示。
2020年
空自 装備庁に2021年度末までにT-4後継機の見積もり作成を指示。
2021年
米空軍 10月にATT(戦術練習機と戦術戦闘機)のRFIを発布。12月までに有効な回答得られず。
空自 年度末までにT-4後継機の見積もりを受領。
2022年
米空軍 T-7A初号機ロールアウト
2023年
米空軍 T-7A初号機を受領
米国会計検査院 T-7Aの予算化を2025年まで中断を勧告
2024年
練習機の日米共同開発を決定
T-7Aがポンコツだと確定したのはいつだったのか。
米空軍は2021年にT-7Aの戦闘機化はあきらめた。これはF-16Dを再生産すればいいだけなのでさほど問題ではない。
GAOが2023年に現状のT-7Aでは予算化できないと勧告した。
受領した初号機が相当やばかったのかもしれない。
この時期に米空軍内で代替プランが検討されて、空自案が通ったのかもしれない。
531: 警備員[Lv.17] 2024/11/22(金)06:29:21.26 ID:e4a9oi4U(1/2) AAS
練習機に限らず一部の機体以外は外部タンクや兵装を一切搭載しない状態で僅かな時間超音速が可能というだけ
A/B使用して超音速なんて出したら、帰投前に燃料切れで墜落の危険性だってある
実用的には最大速度M2もM1も大した性能差にならない機体がほとんどない
A/B使用による超音速性能差は大した意味がない
572: 2024/11/23(土)23:27:34.26 ID:FnHZvyLm(2/2) AAS
このような基地外がいると述べたら
その通りに再現する>>571
考えることに向いていないその名は珍
761: ! 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/30(土)12:56:41.26 ID:zXBOxSpc(3/6) AAS
あそこが導入しようとしてたのはPC-7 Mk.IIだった様な
まぁ廉価なPC-9が欲しかった、て事か
768(1): 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/30(土)14:12:01.26 ID:eLbNVzhb(3/3) AAS
パイロット養成段階からの日米協力を打ち出した時点でT-6テキサン?が最有力だった
アメリカと訓練機材を統一すると打ちがしてるのに、初等練習機だけ別という選択は難しかった
初等練習機をT-6採用ということは、T-4後継機はT-7Aの日本仕様の共同開発・共同生産になるのは目に見えている
結局はスレの総意の通りになる未来が待っている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s