[過去ログ] 練習機総合スレッド62 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21: 2024/10/23(水)07:40:42.11 ID:AwjYbjqe(3/3) AAS
>>19
お年寄りに年齢を聞くなんて失礼だぞ
40: 2024/10/23(水)19:06:05.11 ID:tFqeka6B(1) AAS
T-7Aを日米共同開発?
BT-XからT-7Aで8000箇所変更があったとして
それを改修したのはボーイングとサーブでしょ
それに日本のメーカ入れたら仕様がさらにぐちゃぐちゃにならね?
作り直しみたいな話になって、ちゃぶ台をひっくり返す感じ
88: ! 警備員[Lv.9] 2024/10/25(金)18:12:39.11 ID:QQiLVduY(6/6) AAS
>>87
>それを交渉したり協議してるのだろ

どう整備するかすらろくに把握してない
(有機的に計画出来ない)、えっと
米珍空軍様とですか?w

で、共同生産についても…ボ社はこの前民間機向けのパーツの
調達を削減したよな…今度は軍需も西のイエローに譲る
交渉、マジで出来るの?

まぁ、後でひっくり返される交渉ならありか
276
(1): 2024/11/02(土)13:03:02.11 ID:g15YTqs7(3/5) AAS
T-4後継機の見積もり文書の89ページ

■■■■■■について

■■■■について、装備庁の見積は■■■■を前提としている。
■■■■■■■する場合以下の期間及び費用が必要となる。
なお、以下の見積は概算であり、今後の目標性能の緻密化に合わせて、必要に応じ改めて
見積を実施する。
(以下黒塗り)
量産単価:■■■億円

これはおそらく

搭載エンジンについて

エンジンについて、装備庁の見積はF5-1を前提としている。
エンジンを改良する場合以下の期間及び費用が必要となる。
なお、以下の見積は概算であり、今後の目標性能の緻密化に合わせて、必要に応じ改めて
見積を実施する。
-------------------
この見積もりに対して空自がどう判断したかは不明だが
X-2よりも全長が延びており重量も増えると思うので、5トンじゃちょっと足りないだろう
改良作業はIHIがやると思うが、同じサイズで大幅な性能向上もありうる
332: 2024/11/13(水)13:12:30.11 ID:d9xr4+Ky(1/3) AAS
>>331
空自のT-4後継機が公表されない理由はわからんが来年度の概算要求に入れるものを
事前に公表するわけにもいかないのだろう。
それと練習機は空自が発注するので、装備庁マターではない
空自が設計を装備庁に委託しただけであり、予算が通った後の発注は空自で行い
静強度試験も飛行試験も岐阜の飛行実験開発団でやるんだろう
452: 警備員[Lv.9] 2024/11/18(月)06:04:08.11 ID:n1R77IdR(1/12) AAS
見積は政策決定じゃない
第5回F-XでLMはF-22ベース案の提案と見積を出した
ご丁寧に日経新聞に情報リークまでしていた
防衛政策で決まった結果は現行の次期戦闘機開発計画
見積は単に比較検討の材料でしかない
それを政策決定というのはバカ過ぎ
664: 2024/11/28(木)14:05:37.11 ID:61JB1SpE(2/6) AAS
>>661
T-7AならT-7Aベースって話があると思うよね。
隠す必要ないし、T-7Aは既に米空軍に配備されている。
逆に言えば機種に言及されてないって事は未公開の機種ってことだよね。
824: 2024/12/02(月)00:28:54.11 ID:Xs6eZGN5(1/2) AAS
予定通り開発出来てたら立場どうこう言えてたかもしれんけど現実は
そうなってない訳で
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s