[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.213 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608
(1): 2024/09/09(月)19:17 ID:mPjuJJs1(8/12) AAS
>>607
ぐちゅぐちゅぺーはお前だけな、擬音語がキショいなあお前

せっかく>>602を書いてやってんだ、それくらいのことはしろ
再掲するぞ

XF9については
//www.ihi.co.jp/technology/techinfo/contents_no/__icsFiles/afieldfile/2023/06/17/07_ronbun1.pdf
> 現在ASRCにより性能確認試験が実施されている
とあるように、絶賛育成中

> 大推力化とスリム化を両立させた戦闘機用エンジンの実現の見通しが得られている状況である
との結論はおそらく読めまいが、最終地点はXF9の先にあるこれだ
610: ! 警備員[Lv.56] 2024/09/09(月)19:31 ID:+ZDpx2fe(8/10) AAS
>>608
別にお前に何かネッチョリした日本語で返されるんでも
XF9の事はそれなりに把握してるわ
…F-3関連のスレの住民でもあるんでなw

で、何を話すんだ?F-16(初期型)に関しては
ウクライナへの提供等フォローしてるが
彼ら、別にフランカーに負けるとか
思ってないだろ。
と言うよりウェポンキャリアーとして活用するかが
重要な訳で↓これで検索
F-16s Will Let Ukraine Get More Out Of Western Munitions: USAF’s Top Officer In Europe
USAF Gen. James Hecker says F-16s will give Ukraine key new capabilities in the near and long terms, but that they're not a "golden bullet."
Joseph Trevithick

Jul 30, 2024 2:44 PM EDT
推力云々のマニューバーは全然視野になし
…どんだけ遅れてるんだ?ここ
(まぁアジア全般か)

あと、XF9の発電の話に関してはどうなってるんだ?
もうスレチも良い所だが、それこそが次世代機の必須条件だろと

>スタータとジェネレータを一体化した新開発のスタータジェネレータは180 kWという発電容量であり[10]、センサや火器管制、情報連携、電子戦など大きな電力消費が予想される将来の戦闘機に対応しうる
ウィキペね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s