[過去ログ]
護衛艦総合スレ Part.213 (1002レス)
護衛艦総合スレ Part.213 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
228: 名無し三等兵 [] 2024/09/01(日) 18:46:12.44 ID:U7Qg//Em >>50 DDHに関しては本当に謎だな ひゅうが型×2、いずも型×2で、 3水上隊再編の段階ですでに数が合わないし 実質各水上隊内で、虎の子として別枠扱いするにしても、 いずも型×2→3、ひゅうが型×2→3 に最低限増勢しないと3個の水上隊群が同一にならないので効率が悪い 理想は水上隊群内で同質な3水上隊を抱え込める、 いずも型/いずも型改×2隻→9隻、1水上隊あたりDDHいずも型×1、DDG×1、DD×2 への改変だが予算が… ひゅうがの使い勝手の良さも考慮して、予算妥協して,水上隊群間で補完しあう前提で、 各水上隊群あたり、 1)DDHいずも型×1、DDG×1、DD×2 2)DDHいずも型×1、DDG×1、DD×2 3)DDHひゅうが型×1、DDG×1、DD×2 のような3水上隊を抱え込むかだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/228
232: 名無し三等兵 [] 2024/09/01(日) 20:24:45.31 ID:X/dr7Wlf >>226-230 なるほどねえ まあ確かに理想形としてそういうのを考えてるのかもしらんな 航空機搭載艦船については、F-35BてかF-35が盛大に散ってしまったので、 割と微妙な感じになってしまったが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/232
271: 名無し三等兵 [] 2024/09/02(月) 22:49:12.16 ID:/u05NvRA >>228 当面はDDHは群旗艦として4隻を各隊群(哨戒防備群除く)配備と思うけど むらさめ型、うらが型、おおすみ型の代艦建造に合わせてどうなっていくか夢が膨らむね ・汎用護衛艦枠で、ひゅうが型並の対潜艦を4隻追加建造してDDH6隻体制の3ヶ水上戦群 ・いずも型2隻はLHA宜しく揚陸艦的に使用多用途母艦4隻と組んでの両用戦機雷戦群 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/271
273: 名無し三等兵 [] 2024/09/02(月) 23:04:49.05 ID:YvdpYMy2 >>228 必要なら空母3隻新規建造もありえるっちゃありえるよな。いずも型は揚陸指揮艦として転籍、ひゅうが型を追加で1隻建造して対潜SAGを組む。 あと、イージス艦は12が既定路線なので、各水上隊群に4隻在籍することになるかと。なにげに、(DDG×1、DD×2)×4で1水上隊群なら水上隊群内でローテが組める。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/273
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s