[過去ログ]
護衛艦総合スレ Part.213 (1002レス)
護衛艦総合スレ Part.213 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
591: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/09(月) 17:51:48.23 ID:mPjuJJs1 超少ない労力で、さっくりXF9つくってるんでな~w 直径WSと揃えていいなら即上行くぜw ま、でかすぎエンジンもてあましとけチンクw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/591
595: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/09(月) 18:13:34.56 ID:mPjuJJs1 そんなエンジン作っても日本どころか台湾進攻もできない、無駄エンジン乙~w また、自国の女兵士を落として丸焦げにしちゃう?美人だったのにねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/595
599: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/09(月) 18:55:18.54 ID:mPjuJJs1 >>580 そもそもF-22自体運用開始は20年前だ、極東への派遣はごく少数 戦いの主体はF-35だよ >>597 XF9自体は実証用 今は試運転と実用化に向けた試験の最中だって、少し探せばわかるよな どこ行った状態なのはそちらの目玉と思われ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/599
600: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/09(月) 18:57:54.15 ID:mPjuJJs1 >>598 長いしあんまり意味のない話が大半、そういうの必死に見えるだけなんでやめとけ 話もつぶれるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/600
602: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/09(月) 19:05:10.28 ID:mPjuJJs1 護衛艦スレでやるのもどうかと思うが、J-20はステルス性は高くないし性能自体も低い 機体規模にエンジン推力が追い付いていないし、電子機器もBAEの水準に追いついていない 長距離を渡洋してくる日米戦闘機に対抗するため、滞空時間を多めにとっている これが彼らの戦争思想だ、だがそれを活用するなら大出力での運動を確実に制限される XF9については //www.ihi.co.jp/technology/techinfo/contents_no/__icsFiles/afieldfile/2023/06/17/07_ronbun1.pdf > 現在ASRCにより性能確認試験が実施されている とあるように、絶賛育成中 > 大推力化とスリム化を両立させた戦闘機用エンジンの実現の見通しが得られている状況である との結論はおそらく読めまいが、最終地点はXF9の先にあるこれだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/602
603: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/09(月) 19:05:58.64 ID:mPjuJJs1 >>601 ダサいからやめとけって言ってんの、ぐじゅぐじゅ口先で濁しても意味ねえよ 頭ついてるならもっとシンプルにやれ、シンプルにな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/603
605: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/09(月) 19:11:49.56 ID:mPjuJJs1 >>604 俺はきちんと資料付きでXF9の話をあっちに打ち返してんだよ 中身のないお気持ち長文連発はウゼーだけ やめろんなもん、見苦しくて見てる方が悲しくなってくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/605
608: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/09(月) 19:17:03.43 ID:mPjuJJs1 >>607 ぐちゅぐちゅぺーはお前だけな、擬音語がキショいなあお前 せっかく>>602を書いてやってんだ、それくらいのことはしろ 再掲するぞ XF9については //www.ihi.co.jp/technology/techinfo/contents_no/__icsFiles/afieldfile/2023/06/17/07_ronbun1.pdf > 現在ASRCにより性能確認試験が実施されている とあるように、絶賛育成中 > 大推力化とスリム化を両立させた戦闘機用エンジンの実現の見通しが得られている状況である との結論はおそらく読めまいが、最終地点はXF9の先にあるこれだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/608
609: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/09(月) 19:24:55.02 ID:mPjuJJs1 何かあるとすぐ、気持ち悪くて中身のない長文をうぎゃー! って感じに連呼する癖さあ、いい加減直せよふたまるきゅ 反応もないし ID:+ZDpx2fe NGな 皆もこれNG推奨 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/609
614: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/09(月) 19:56:00.98 ID:mPjuJJs1 >>613 つまりJ-20は性能下方修正という事でいいんだな、スーパークルーズも未解決の問題と書いてある まあまだ習作の域でしかないのは、つつましい生産数を見ても理解 日本のエンジンについては反論なくこちらを認めるって事で了解 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/614
617: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/09(月) 20:05:36.85 ID:mPjuJJs1 ただの真実だからな ほんの9年でアッサリ大推力エンジン作ったのが日本だ 三菱重工がガスタービンの世界シェア1位(出力ベース)、妥当な結果だ 中国はなぜそれをできてないのか、考えた方がいい J-20などというおもちゃにしがみついてないで、な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/617
619: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/09(月) 20:28:16.94 ID:mPjuJJs1 という妄想にしがみつき、ガスタ世界シェアも見れないチンクw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/619
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s