[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.213 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
323: 2024/09/03(火)09:11 ID:THViyEA5(1/6) AAS
>>322
3つの正面同時に作戦行動やるから、水上戦隊に戦力差があるとそういうこと出来なくなる
護衛隊群バラすのはその編成が今の情勢に合わなくなったからだろう
だとしたら4つの護衛隊群編成するためのDDHx4も見直される
328: 2024/09/03(火)11:07 ID:THViyEA5(2/6) AAS
韓国のフリゲートは設計が古く発電能力が貧弱だから分解能が低いけど減衰も少ないSバンドの回転式1面アレイを選ぶしかない
発電量に余裕がある日本の護衛艦は分解能の高いバンド使った大出力4面アレイでしっかり目標を捉える
中国の艦もそうだけど、古い設計思想の艦は発電能力が貧弱だからセンサーで妥協するしかない
329(2): 2024/09/03(火)11:12 ID:THViyEA5(3/6) AAS
>>327
ラテスマスト撤去してOPY-2改とユニコーン、C4ISR更新でACICも導入か
あめなみ型の戦力が一気に強化されるやんすごい
ただ、この大改装を今やるってことはDDXがだいぶ先になるってことか
334: 2024/09/03(火)11:31 ID:THViyEA5(4/6) AAS
>>330
多機能レーダー等の装備、と書いてあるから一面回転式バージョンかもしれんがOPY-2改は付けると思う
もがみ型のVLS調達(10式)等と合わせて予算総額が716億円以上だから
あめなみの改造予算は一隻2桁億だろう
335(2): 2024/09/03(火)11:36 ID:THViyEA5(5/6) AAS
ちなみに防衛省が2022年に三菱と契約したもがみ型のVLSは2式で70億弱だから
単純計算してもがみ型のVLS調達関連予算は400億弱で残りはあめなみの改修費じゃないかな
338: 2024/09/03(火)11:52 ID:THViyEA5(6/6) AAS
22億/隻は改修用電装品のみの予算だから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s