[過去ログ]
護衛艦総合スレ Part.213 (1002レス)
護衛艦総合スレ Part.213 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36: 名無し三等兵 [] 2024/08/31(土) 12:59:06.71 ID:EXWvcHCH >>33 DDXの建造はR13からなんでまだ設計段階でもない。 こんごう型の後継はなんだかんだASEVの増産になりそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/36
50: 名無し三等兵 [] 2024/08/31(土) 19:52:14.69 ID:EXWvcHCH >>42 単純に、1群あたり4個護衛隊なんじゃね。ちょうどDDGが12隻だし。 DDG×1+DD×2で組むならDDは24隻体制になるけど。 分からないのはDDHをどうするかなんだが、ライトニング空母として運用するなら、いずも型はどう考えても対潜ヘリが載せれないのでひゅうが型があった方が便利ではある。 1個水上戦群にひゅうが型といずも型が1隻づつってのが妥当なんじゃない。 艦隊防空のためならいずも型じゃないとF-35Bが載せれないけど、ヘリとドローン運用ならいずものが使い勝手は良さそうではある。 サプライズはひゅうが型を水陸両用戦機雷戦群に揚陸指揮艦として転籍で改いずも型を4隻増産。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/50
51: 名無し三等兵 [] 2024/08/31(土) 19:55:38.93 ID:EXWvcHCH >>47 さすがに効率が悪くない(;^ω^)? それならLHDやDDHは水陸両用戦機雷戦群に置いといて必要に応じて打撃群を組んだ方がいいかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/51
52: 名無し三等兵 [] 2024/08/31(土) 19:58:33.37 ID:EXWvcHCH >>48 日本海にそこまでの艦隊を入れとく意味ないから多分、南シナ海、東シナ海、太平洋じゃね。 正直、ウラジオストックの艦隊を封じ込めるだけなら日本海側に対艦ミサイル大量に並べとく方が効果的しコストもかからん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/52
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s