[過去ログ]
護衛艦総合スレ Part.213 (1002レス)
護衛艦総合スレ Part.213 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47: 名無し三等兵 [sage] 2024/08/31(土) 18:32:46.52 ID:7qE/gyM/ https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d2dbca2a7f615a3965f95dcd98ba9a13f1c0ac23 こっちの記事によると、3個水上戦群で3正面オペレーションに対応するそうだから、従来の体制に当てはめると6個護衛隊群相当って感じかな? 最終的には3個水戦群の均一化を目指すだろうけど、ひゅうが型代替艦がくるまでは無理やろからしばらくは、 ・ひゅうが型2隻を基幹としエアカバー下でのASWを行う第一水戦群 ・いずも型2隻を基幹とし、洋上エアカバーを行う第二水戦群 ・ライトニングキャリアになるLHD2隻を基幹とし、洋上エアカバーおよび脅威下での揚陸作戦を行う第三水戦群 って感じを目指すんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/47
48: 名無し三等兵 [sage] 2024/08/31(土) 18:51:35.52 ID:lpIXSGQI 3正面ってやはり南西、日本海、太平洋側を想定してるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/48
54: 名無し三等兵 [sage] 2024/08/31(土) 20:09:29.52 ID:aZrbCDVq >>51 (ワイが勝手に想定している)LHAは、脅威下での揚陸、水機団積んでパトロール、それらがない時は空母運用が想定任務なんで、水上戦群の直掩が常に必要 それでいて平時や後方での輸送任務には使い辛い大型艦だから、いっそ水上戦群に置いた方が効率的かと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/54
58: 名無し三等兵 [sage] 2024/08/31(土) 23:00:08.52 ID:gPabGqPk 最近は少女漫画実写化はすぐ映画になる日じゃないのに、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/58
123: 名無し三等兵 [] 2024/09/01(日) 00:26:59.52 ID:5Aec+eF+ >>50 アンチってヒマなので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/123
379: 名無し三等兵 [] 2024/09/04(水) 07:10:15.52 ID:V99sFnOr >>376 >いずも型改修の理由は洋上防空を強化 その方向性は否定しないけれど まだまだ育てていく話だからまだまだ先 空自と共同訓練したりアメリカへ訓練に行ったり 時期中期防が発表される頃に変わるかもしれないけれど とりあえず今使える、ひゅうが型中心に水上艦隊運営しつつ いずも型で将来に向けて投資する感じかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/379
568: 名無し三等兵 [sage] 2024/09/08(日) 16:16:22.52 ID:C8lgI8yF 外国人だから漢字読めんのだろう 朝鮮語だとプとブはあまり区別しないみたいなんで、釜山はプサンでもブサンでもいいみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/568
950: 名無し三等兵 [] 2024/09/18(水) 23:50:01.52 ID:GUDH35f1 チンカス出来損ないなーんちゃって空母いずもは F35の整備もできなければ中にも載せれない 整備部品も整備員も居ない あくまでちょっと看板で給油できる以上の事はできないチンカス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724997941/950
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.077s